-
Vernacular Architecture
¥15,000
プエブロや木造家屋、日本の民家など、伝統的な建築手法は多様性に富み、その地域の顔となっている。しかし、グローバリゼーションの結果、多くの場所で疎外されるようになりました。特に発展途上の国々では、数百年にわたる豊富な経験が失われつつあり、現代の建築に貴重な示唆を与えてくれます。 本書では、30人の国際的な専門家が、世界各地の代表的な建築物を取り上げ、なぜ私たちがヴァナキュラー建築から学ぶことができるのか、文化的背景や地形・気候条件への適応、使用される現地材料、施工、建築プロセス、必要なメンテナンスに焦点を当てながら解説しています
MORE -
BIOMIMETICS FOR DESIGNERS Applying nature's processes & materials in the real world 少しダメージあり
¥5,720
生命の自然なプロセスを模倣するバイオミメティクスの重要性は、何年も前から知られています。デザイナーはますます自然界に目を向け、シンプルな素材を巧みに使って複雑な動作や用途を実現する方法を、自然界の無限の事例からインスピレーションを得て、形式的な解決策を見出そうとしているのです。 カワセミのくちばしから新幹線の形状が生まれたり、サメの皮膚から高機能水着のモデルが生まれたりと、その応用例など、80以上の事例を紹介し、それぞれの生態やデザインのストーリーをわかりやすく解説しています。ほとんどがすでに開発された具体的な事例ですが、「こんなこともできるんだ」と創造へのきっかけになるような事例もあります。
MORE -
Computational Design : from Promise to Practice
¥5,280
画期的な新技術の理論と実践を紹介する最先端の論考。BIMモデリング、デジタルファブリケーション、スマートシティ、レスポンシブ環境、ゲームなどの分野における第一線の研究者によるケーススタディを収録。 コンピューテーショナルデザインは、コンピュータサイエンス、エンジニアリング、デザインの交差点で活動する発展途上の学問です。デザイナーがテクノロジーを活用して、建築環境について考え、創造するための新しい戦略、ツール、方法、ワークフローを開発することを支援します。本書は、オーストラリア・ニューサウスウェールズ大学のコンピューテーショナルデザイン教育・研究プログラムの基礎となる、研究と実践のコラボレーションを記録したものである。本書は、オーストラリア・ニューサウスウェールズ大学のコンピューテーショナルデザイン教育研究プログラムの基礎となる、研究と実践の連携についてまとめたものです。本書で紹介される多様なプロジェクトは、現実の建築環境の課題に革新的に対処することができる学際領域としてのコンピューテーショナルデザインに対する理解の促進に寄与しています。
MORE -
Mad Rhapsody
¥12,540
MAD Rhapsodyは、北京、ロサンゼルス、ローマにオフィスを構える馬岩松のアバンギャルドな建築事務所MAD Architectsの設計を記録しています。写真、ドローイング、模型を収録した本書は、同社にとって2冊目のモノグラフとなり、2004年から今日までに手がけた23のプロジェクト(建設中、建設途中、市民会館、複合施設、住宅、商業ビル、アートインスタレーション)を紹介する。自然、大地、空との対話を目指し、未来的で有機的、かつ技術的に大胆なデザインで知られるMADの作品は、世界各地に広がっている。 市民の精神的なニーズに深く根ざした未来都市のビジョンを持ち、MADの活動は、自然と人工の両方の建築環境と人間とのユニークな調和を生み出すことを目的としています
MORE -
Lo-TEK. Design by Radical Indigenism
¥5,500
300年前、ヨーロッパの啓蒙主義者たちはテクノロジーという神話を作り上げた。ヒューマニズムや植民地主義、人種差別が合わさり、土着の知恵や先住民の技術革新を無視し、原始的だと見なしてきた。そして今日、私たちはこの神話に囚われていることに気づきはじめた。 そこで、建築家 Julia Watsonは「Lo—TEK. Design by Radical Indigenism」をTASCHENから刊行した。先住民の文化に詳しい人類学者 ウェイド・デイヴィス(Wade Davis)が序文を寄せている。 デザイナーたちはただちに環境への負荷を減らすべきだとわかっていても、天然資源に依存したテクノロジーの神話からまだ脱却できていない。ハードなインフラを作り、ハイテクで均質なデザインを目指すことで気候変動には対応できるだろうが、何千年もの知識が詰まった自然と共生するライフスタイルのことは考えていないのだ。 そこで、生物多様性をベースとするソフトなシステムを実装しなければ、デザインは持続可能にはなりえないというのが著者の主張。「Lo—TEK」は、昔からのエコロジカルな知恵から生まれた考えで、幾世代にもわたる知識、実践、信念の蓄積である。なおかつ洗練されていて、複雑なエコシステムでもサスティナブルに機能するしてくれるという。 「山」「森」「砂漠」「湿地」の4章構成で、ペルー、フィリピン、タンザニア、ケニア、イラン、イラク、インド、インドネシアなど20か国の数千年にわたる人類の知恵と創意工夫を紹介している。End
MORE -
Atlas of Digital Architecture
¥12,870
デジタル技術と建築は切っても切れない関係にあり、新しいアプローチや方法論は、建築家のワークフローや実務に影響を与えるだけでなく、建築の性格そのものを形成しています。 本書は、そのチャンスと課題、そして大きな可能性を秘めた新たな展望に、幅広い方向からアプローチしています。
MORE -
Zaha Hadid. Complete Works 1979-today.
¥8,800
ザハ・ハディドは革命的な建築家であった。実質的に何も建てていないにもかかわらず、彼女は何年にもわたって広く賞賛され、数々の賞を受賞しました。彼女の作品は、単に建てることが不可能だと言う人さえいました。しかし、彼女の晩年には、アントワープのポートハウス、カタールのドーハ近郊のアル・ジャヌーブ・スタジアム、北京の壮大な新空港ターミナルなど、都市や建築物に新しくユニークな建築言語をもたらし、ハディッドの大胆なビジョンが現実のものとなったのです。 2016年に早すぎる死を迎えるまでに、ハディドは建築界の最高峰のエリートとして確固たる地位を築き、ヨーロッパ、中国、中東、米国でのプロジェクトに携わりました。彼女は女性建築家として初めてプリツカー賞(建築部門)と栄誉あるRIBAロイヤルゴールドメダルの両方を受賞し、長年のパートナーであるパトリック・シューマッハは現在ザハ・ハディド建築事務所のリーダーとして、多くの新規プロジェクトを担当しています。 本書は、TASCHENの膨大なモノグラフをベースに、現在進行中のプロジェクトを含むハディドの全作品を網羅し、大幅にアップデートされた、わかりやすい一冊です。豊富な写真と詳細なスケッチ、そしてハディッド自身のドローイングで、彼女のキャリアの変遷をたどり、最も先駆的な建築物だけでなく、家具やインテリアデザインなど、21世紀的な独自の世界観と融合されたハディッドの世界を紹介します。
MORE -
Animal Architecture
¥5,940
毎日、世界中の動物や昆虫が、自分の家を設計し、獲物を捕らえ、仲間を惹きつけるという目的をもって活動しています。その過程で、彼らは豪華な巣やシェルター、生息地を作り上げているのです。本書は、自然、科学、機能、デザインが融合した120の不思議な建築を、その美しさと複雑さをもって紹介しています。 弊社ベストセラータイトルの一つです。
MORE -
Gerrit Rietveld: Weelde van de eenvoud / Wealth is Sobriety
¥9,900
SOLD OUT
ゲリット・リートフェルト(1888-1964)は、オランダで最も有名な建築家かもしれません。ユトレヒトにある1924年に建てられたシュレーダーの家は、今では世界的に有名になりました。リートフェルトは他にも約100軒の家を建てていますが、ほとんど知られていません。 ベストセラー『グラヒテンホイゼン』(2013年)で写真家としての腕前を発揮した写真家アルヤン・ブロンホルスト(1972年)は、未知のリートフェルトの家々を探しに行った。彼らのインテリアや居住者を撮影し、そのために渡米するなどしていた。リートフェルトの家は、光と空間が特徴です。緊縮はリートベルトが設計した時の基本原則の一つでした。シンプルさの贅沢」を扱えるのは限られた知的なクライアントだけで、リートフェルトに前衛的な家を注文した。著者のWillemijn ZwikstraとMarc van den Eerenbeemtはアーカイブを掘り下げ、リートフェルトの家に住むとはどのようなものかを住民に尋ねました。序文の中で、リートベルトの専門家であるアイダ・ファン・ジールは、「家は生活の背景に過ぎないというリートベルトの見解と完全に一致した、居住者を中心に据えた新しい本が出てくる時が来た」と書いています。 A huge monograph dedicated to Gerrit Rietveld, perhaps the most well-known Dutch architect. Besides his iconic Schröder House, very little is known about the roughly 100 houses Rietveld designed and built during his career. These houses are characterised by light and space, and sobriety is a basic principle in his approach. Only a small group of intellectual clients commissioned him to design an avant-garde residence. Gerrit Rietveld (1888-1964) is perhaps Holland’s best-known architect. His Schröder House in Utrecht from 1924 has achieved iconic status. In fact, Rietveld built around 100 houses, and of these very little is known. Photographer Arjan Bronkhorst (b. 1972), who established his credentials in 2013 with the bestseller Grachtenhuizen/Amsterdam Canal Houses, went in search of these unknown Rietveld houses. He photographed their interiors and residents, travelling as far as the United States. Light and space are what characterise Rietveld’s houses. Sobriety is a basic principle in his designs. Only appreciated by a small group of intellectual clients who commissioned Rietveld to design an avant-garde house. Authors Willemijn Zwikstra and Marc van den Eerenbeemt explored the archives and interviewed current residents about living in a Rietveld house. As Rietveld expert Ida van Zijl notes in her introduction: ‘it is high time for a new publication: a book that puts the resident first, just as Rietveld thought a house as a setting for life.’
MORE -
Sigurd Lewerentz: Architect of Death and Life
¥20,000
SOLD OUT
スウェーデンのモダニズム建築家、シグルド・ルヴェレンツのモノグラフの決定版です。 シグルド・レヴェレンツ(1885-1975)は、ヨーロッパの近代建築において最も尊敬されている人物の一人であり、また最も神話化されている人物の一人でもあります。スウェーデンを代表するモダニストである彼は、生前よりも現在の方が世界中の建築家に影響を与えていると言えるでしょう。世界中の建築愛好家が彼の建築物を訪れています。また、彼のランドスケープデザインへの最も大きな貢献であるストックホルムの森の墓地は、ユネスコの世界遺産に登録されています。 この新しいモノグラフは、シーグルド・ルヴェレンツのアーカイブと個人的なライブラリーが保管されているスウェーデンの国立建築・デザインセンター、ArkDesで行われた広範な調査に基づいています。 彼の遺品から出てきた豊富なドローイングやスケッチ、家具やインテリアのデザイン、模型写真などが、彼の実現した建築物の新しい写真とともに、初めて公開されます。 また第一線で活躍する専門家が、ルヴェレンツの人生と作品、彼が残した遺産、そして永続的な意義について、現代的な視点から論じています。 ルワレンツの多面的な仕事のすべての分野における業績を、これまでで最も包括的に調査した、充実した美しいデザインの本です。
MORE -
Bio Design: Nature + Science + Creativity
¥7,150
SOLD OUT
バイオロジカルデザインの新たな展開を取り上げた初の書籍。 Bio Design』は、建築、工業デザイン、ファッション、医療など、さまざまな分野の約70のプロジェクトを紹介しながら、生物学が研究室の外でどのように応用されているのか、そのスリリングな新展開を探ります。改訂増補版では、近年のバイオロジカルデザインの最も革新的で過激なアプローチを紹介しています。その中には、デビッド・ベンジャミンによる生分解性タワー「Hy-Fi」、敵のドローンを迎撃するために猛禽類を訓練する会社「Guard from Above」、初のバイオファブリックレザー素材ブランド「Zoa」(Modern Meadow社)、動物の細胞を使って新しいタイプの臓器を印刷する「Circumventive Organs」(Agi Haines社)など、12の新しいプロジェクトが含まれています。また、デザイナーと科学者のコラボレーションのためのヒント、FAQやその他のリソースを掲載したハウツーセクションを新たに設け、序文も全面的に改訂しています。 これらのプロジェクトは、最先端の科学と一般的なデザインの実用性を組み合わせた、持続可能な革命への第一歩となるものです。 The first book to address thrilling new developments in biological design, now fully revised and expanded Bio Design examines thrilling new ways in which biology is being applied outside the lab, showcasing some seventy projects that cover a range of fields—from architecture and industrial design to fashion and medicine. This revised and expanded edition celebrates the most innovative and often radical approaches to biological design in recent years, and includes 12 new projects, among them Hy-Fi by David Benjamin, a biodegradable tower; Guard from Above by Sjoerd Hoogendoorn, a company that trains birds of prey to intercept hostile drones; Zoa by Modern Meadow, the first biofabricated leather material brand; and Circumventive Organs by Agi Haines, which uses animal cells to print new types of organs. It also features a new how-to section with tips for collaboration between designers and scientists, FAQs and further resources, as well as a fully revised introduction. Combining cutting-edge science with the utility of popular design, these projects represent the first steps toward a sustainable revolution. Featured image, courtesy Guard from Above, is reproduced from 'Bio Design: Nature + Science + Creativity.' PUBLISHER THE MUSEUM OF MODERN ART, NEW YORK BOOK FORMAT Paperback, 8.25 x 10 in. / 304 pgs / 500 color. PRODUCT DETAILS ISBN 9781633450714
MORE -
Grafton Architects
¥18,000
ダブリンを拠点とするグラフトン・アーキテクツ(イヴォンヌ・ファレルとシェリー・マクナマラが1979年に設立)は、40年の歴史の中で、アイルランドの住宅からイタリア、フランス、イギリス、ペルーの公共建築まで、驚異的な数の作品を建設してきました。 グラフトン・アーキテクツが手がけた60の完成済みおよび未完成のプロジェクトを、著名な建築ライター・評論家であるロバート・マッカーターが紹介します。 A timely overview of the pioneering work of the acclaimed Irish architectural practice Dublin-based Grafton Architects (founded by Yvonne Farrell and Shelley McNamara in 1978) has built up an impressive body of work over its 40-year history, ranging from houses in Ireland to public buildings in Italy, France, the UK, and Peru. In this long-overdue study, respected architectural writer and critic Robert McCarter presents 60 of Grafton's built and unbuilt projects and brings to light their principled and ethical approach, which is committed to making a profound difference to the lives of their buildings' users. ISBN:9780714875941 Publisher:Phaidon Language:English Authors:Robert McCarter Pub Date:2018-06-25
MORE -
Olafur Eliasson: Experience
¥20,000
SOLD OUT
エリアソンのインスタレーション、彫刻、絵画、写真、映画、建築プロジェクト、公共空間への介入など、それぞれの作品には読者をガイドする拡張された説明文が添えられており、一連のイメージを通して紹介されています。 エリアソンとのコラボレーションで考案されたこのオーバービュー・モノグラフは、2018年に完成した作品を含むエリアソンの約30年間の芸術活動を説明しています。 美術史家ミシェル・クオ氏による洞察に満ちたエッセイとエリアソン氏へのインタビューが、数百点に及ぶ図版を紹介しています。 本書では、2003年4月にロンドンのテートで200万人以上の来場者を集めた「ウェザー・プロジェクト」などの大規模なインスタレーションから、水彩画、コンパス、ガラス作品などの小さく繊細な作品まで、これまでにない形で彼の創作活動を紹介しています。 ベルリンにある彼の進化したスタジオの風景が、全体像を完成させています。 ISBN:9780714877587 Publisher:Phaidon Language:English Category:Art Authors:Olafur Eliasson,Michelle Kuo,Anna Engberg-Pedersen Pub Date:2018-10-15
MORE -
National Museum of Qatar
¥13,464
SOLD OUT
世界的に有名な建築家ジャン・ヌーヴェルが設計したカタール国立博物館を、美しいビジュアルで紹介しています。 この本は、首都ドーハにあるカタール国立博物館の開館を記念して出版されました。 建築家ジャン・ヌーヴェルの革新的なデザインは、カタールの海辺の砂漠地帯を反映しており、砂漠のバラからインスピレーションを得た連結ディスクを採用していることから、その魅力を紹介しています。 19世紀にシェイク・アブドゥラ・ビン・ジャッシム・アル・タニが所有していた宮殿を中心に建設されたこの博物館は、カタールの遺産に敬意を表しつつ、次のような特徴を持っています。 また、文化の中心地としての将来性も期待されています。 A beautifully produced, highly visual exploration of the extraordinary design of the National Museum of Qatar by world-renowned architect Jean Nouvel This volume is published on the occasion of the opening of the National Museum of Qatar in the state’s capital, Doha. It explores and celebrates architect Jean Nouvel’s innovative design which, inspired by the desert rose with its interlocking disks, responds to the country’s desert location by the sea. The museum, built around Sheikh Abdullah bin Jassim Al-Thani’s original 19th- century palace, honours Qatar’s heritage while looking to its future as a thriving cultural hub. ISBN:9780500022764 Publisher:Thames & Hudson Language:English Authors:Thames and Hudson Pub Date:2020-4-2
MORE -
Pre-Fab Living
¥6,600
本書は、世界で最も革新的で成功しているプレハブ住宅の事例を紹介し、独創的で最新の方法で家を建てたいと考える人々に、その可能性を探り、扉を開くものです。 各章では、建築家やデザイナーが今日の生活や世界が直面している課題に対処するためにプレハブを使用している様々なエキサイティングな方法を探ります。 参考文献には、最新の製造方法やトレンド、技術を紹介したエッセイが掲載されており、様々なニーズや好み、要望に応えるための幅広い可能性を提示しています。 This survey of the world’s most innovative and successful examples of pre- fabricated homes explores the full range of possibilities, open to anyone seeking to find clever and up-to-date solutions for building their own home. From net-zero houses to plug-and- play dwellings and converted shipping containers, each chapter explores the varied and exciting ways that architects and designers are using pre-fabricated technology to address today’s living and world challenges. A reference section includes in- depth essays, which explore the latest manufacturing methods, trends and technologies, presenting a wide range of possibilities to suit every need, taste and desire. Richly illustrated with photography and drawings, with projects selected by a long-time expert in pre- fab architecture, this fresh take on new solutions presents the factory-made house in a new light. Whether designing on a tight budget, crafting something self-sustaining or simply looking for new spatial ideas, this is an essential and future source of inspiration for architects, designers and home-builders. ISBN:9780500343487 Publisher:Thames & Hudson Language:English Authors:Avi Friedman Pub Date:2021-02-04
MORE -
Women in Architecture:Past, Present, and Future
¥9,900
この本では、国際的に活躍する36人の女性建築家が、それぞれのプロジェクトを通して自分の声を表現しています。 また、先駆的な女性建築家を紹介するエッセイや、女性建築家に対する構造的な差別が生じている理由を分析するなど、多様性のパノラマが広がっています。 The voices of thirty- six internationally active women architects are heard through their own projects. This diverse panorama is supplemented by essays on pioneering female architects, and analyses that get to the bottom of the structural discrimination against women architects. With Mona Bayr, Odile Decq, Elke Delugan- Meissl, Julie Eizenberg, Manuelle Gautrand, Annette Gigon, Silvia Gmür, Cristina Guedes, Melkan Gürsel, Itsuko Hasegawa, Anna Heringer, Fabienne Hoelzel, Helle Juul, Karla Kowalski, Anupama Kundoo, Anne Lacaton, Regine Leibinger, Dorte Mandrup, Rozana Montiel, Kathrin Moore, Farshid Moussavi, Carme Pinós, Nili Portugali, Paula Santos, Kazuyo Sejima, Annabelle Selldorf, Pavitra Sriprakash, Siv Helene Stangeland, Brigitte Sunder-Plassmann, Lene Tranberg, Billie Tsien, Elisa Valero, Natalie de Vries, Andrea Wandel, Helena Weber, and Lu Wenyu. ISBN:9783775748575 Publisher:Hatje Cantz Language:English Authors:Ursula Schwitalla; Dirk Boll Pub Date:2021-02-25
MORE -
THE IDEAL CITY:EXPLORING URBAN FUTURES
¥6,600
都市は常に変化する人間の実験場である。 しかし、この50年間で、都市はかつてないほど変化し、その勢いは衰えることを知りません。 このような状況の中、より多くの建築家、イノベーター、政策立案者が、空間と資源を最大限に活用するために都市を再考しています。 本書は、都市の未来をデザインするためのドキュメントです。 本書では、食品廃棄物を減らすためのアプリから、独創的な淡水インフラまで、未来の都市をより幸せで健康的な、そしてより包括的な場所にするという共通の目標を持つ、さまざまな取り組みや実験を紹介しています。 The city is an always changing human experiment. But in the last half century, it has changed more than ever before with little sign of slowing down. As this phenomenon takes place, an increasing number of architects, innovators and policy-makers are rethinking the city to make the most of space and resources. This book chronicles the design of urban futures. From apps designed to curb food waste to inventive fresh water infrastructure, The Ideal City explores the many initiatives and experiments, all with the shared goal of making the cities of tomorrow a happier, healthier and more inclusive place to be. ISBN:9783899558623 Publisher:Gestalten Language:English Authors:gestalten & SPACE10 Pub Date:2021-02-23
MORE -
Essential Louis Kahn
¥9,500
この本では、ルイス・カーンが単独で設計した建築物のうち、最大の功績を残した建築物をすべて写真で紹介しています。 この本では、ルイス・カーンが単独で設計した20以上の建物が紹介されています。 故郷のフィラデルフィアからバングラデシュの中心部まで、カーンの建築物には、科学、数学、歴史、自然への興味が反映されています。 著名な建築写真家であるCemal Emden氏が新たに撮影した内外装の写真により、カーンの建築物の美的特性が明らかになります。 This photographic tour of every one of the buildings designed solely by Louis Kahn represents the architect’s greatest accomplishments. This book focuses on over twenty buildings that were designed solely by Louis Kahn. From his native city of Philadelphia to the heart of Bangladesh, Kahn’s architecture reflected his fascination with science, mathematics, history, and nature. Striking new interior and exterior photographs by esteemed architectural photographer Cemal Emden reveal the characteristic features of Kahn’s aesthetic: juxtaposed materials, repetition of line and shape and geometric precision. Also evident is the way Kahn’s designs flourish in a variety of settings —religious, governmental, educational, and residential. The book gives close attention to Kahn’s most iconic buildings, including Erdman Hall at Bryn Mawr College in Pennsylvania; the Indian Institute of Management in Ahmedabad; the Sher-e-Bangla Nagar in Dhaka, Bangladesh; and the Yale Center for British Art in New Haven, Connecticut, as well as a cluster of residences he designed in the Philadelphia area. Chapter openers written by architecture professor Caroline Maniaque, an introduction by academic Jale Erzen and an extensive chronology by academic Zekiye Abali, as well as a selection of Kahn’s most insightful statements complete this book, which allows for a rich understanding of Kahn’s architectural ingenuity. ISBN:9783791387505 Publisher:Prestel Language:English Authors:Cemal Emden and Caroline Maniaque Pub Date:2021-03-04
MORE -
Carlo Scarpa
¥9,900
SOLD OUT
ISBN:9781838662929 Publisher出版社:Phaidon Language:英文版English Authors:Robert McCarter Pub Date:2021-03-18 カルロ・スカルパの作品は、現代建築の常識を覆し、今もなお挑戦し続けています。 彼の作品についてはいくつかの本が出版されていますが、現代建築の主要人物の紹介で有名なロバート・マッカーターによるこのモノグラフの幅広さと深さは、難しい専門用語を使わず、すべてが経験に基づいた慎重な調査に基づいています。 本書は、カノヴァ美術館、カステルベッキオ美術館、ブリオン墓地などでの仕事をはじめとする、スカパの数々の功績を紹介する決定版です。 The acclaimed survey of the life and works of the celebrated Italian modernist master, available again in a classic format The work of Carlo Scarpa challenged, and continues to challenge, accepted notions of modern architecture. While several books have been published on his work, none has approached the breadth and depth of this monograph by Robert McCarter, who is celebrated for his meticulously researched, experientially based, and jargon-free accounts of key figures in modern architecture. This book is the definitive study of Scarpa's many accomplishments, including such works at the Canova Museum, the Castelvecchio Museum, and the Brion Cemetery, among others.
MORE -
Modernist Escapes: An Architectural Travel Guide
¥7,700
ISBN:9783791386348 Publishe:Prestel Language:英文版English Authors作者:Stefi Orazi Pub Date:2021-03-04 アルヴァ・アアルトやチャーリー・ゼンダーなどの著名な建築家が設計した注目の建築物を紹介する、モダニズムファンにはたまらない一冊です。 バウハウスからブルタリズムまで、モダニズムの理念を網羅した世界の130以上のユニークな建築物を紹介しています。 作家でありデザイナーでもあるStefi Orazi氏が選んだ建物は、一般公開されており、中には宿泊が可能なものもあります。 This sleek and insightful guide showcases modernist buildings from all over the world that are open to visit or even stay at. Modernist fans will want to dive right into the pages of this guide to remarkable buildings designed by famous architects from Alvar Aalto to Charlie Zehnder. Featuring over 130 unique structures that span the globe, this book covers the full spectrum of modernist principles from Bauhaus to Brutalism. Author and designer Stefi Orazi choses buildings that are open to the public, with some even available for overnight stays. Full-colour photography of the exterior and interiors highlight incredible details such as the bright red drum fireplace in Giancarlo de Carlo’s Ca’ Romanino, Urbino, Italy, or the constructivist- like staircase in Renaat Braem’s house and studio in Antwerp, Belgium. Each building is accompanied by informative text offering visitor information and insights into its history. Whether you're looking for a unique holiday experience or a global overview of Modernist architecture, Modernist Escapes stylishly documents these unforgettable spaces.
MORE -
A.mag 21: Wespi De Meuron
¥7,200
スイスに拠点を置くウェスピ・ドゥ・ムーロン・ロメオは、小規模な建築物に特化して2002年に設立されました。このオフィスは、既存の建物を再構築し、再利用することで、形式的にシンプルでありながらも並外れた建築物へのアプローチを行っていることで知られています。古典的な幾何学が探求される一方で、材料および文脈の観点から、伝統的な建築方法および地元の材料、自然環境および内部と外部の間の動的な重要性が残っている。今号では、新築住宅、住宅のコンバージョン、現在も建設中の様々なプロジェクトを含む、彼らの仕事の概要を紹介します。 Category: architecture ISBN: 9789895493814 164 pages, illustrated, 32 x 24 cm, paperback, Portuguese/English
MORE -
EL CROQUIS 205: SANAA [1] 2015-2020
¥12,500
今回は、日本の建築界を牽引する妹島和世と西沢立衛のデュオに焦点を当て、過去5年間のコラボレーションと個人の作品を紹介しています。15のプロジェクトを紹介するとともに、建築家の大西真紀氏によるテキストと、彼女とSANAAの創設メンバーとの対談を掲載しています。近作には、日立市役所新館・直島港(SANAA)、日本女子大学墨田北斎美術館・新図書館(妹島)、済寧美術館・オフィスビル・6棟の個人住宅(西澤)などがある。
MORE -
Alvaro Siza (In)Discipline 展覧会図録
¥12,000
ポルトガル・ポルトで行われている大規模回顧展「IN/DISCIPLINE」の図録です。 図面が多数掲載されています。 プリツカー賞を受賞した建築家アルヴァロ・シーザの創造性を、過去60年間の30のプロジェクトで検証します。 プリツカー賞を受賞したポルトガルの建築家であり教育者でもあるアルヴァロ・シザ(1933年生まれ)は、彼のスケッチブックの内側のフラップに、自虐的な否定で自分自身と彼の仕事を記述していました。彼は自分の規律を建築と同一視するのではなく、それを "可能な限り少しでも "と同一視していた。 この告白のメモがアルヴァロ・シザの出発点となる。この回顧的な調査は、有名な建築家の創造的な方法と生産の中での不穏と不服従の流れを浮き彫りにし、60年以上に渡る彼の30のプロジェクトのうち、建てられたものと建てられていないものの選択を通して、シザの設計プロセスを調査するものである。 この出版物は、シザの最初の作品であるマトシンホスの4つの住居(1957年)、ボア・ノヴァ・ティーハウス(1963年)、レサ・ダ・パルメイラ(ポルトガル)の海洋プール(1973年)から始まり、最近完成した作品や建設中のプロジェクト、韓国のミメシス・ミュージアム(2009年)、フランスのサンジャック・ド・ラ・ランドの教会(2018年)、アメリカでの最初のプロジェクトであるニューヨークのレジデンシャル・タワー(現在進行中)などを収録しています。 Once, on the inner flap of one of his sketchbooks, Pritzker Prize-winning Portuguese architect and educator Alvaro Siza (born 1933) described himself and his work with self-deprecating disavowal. Rather than identifying his discipline as architecture, he identified it as “as little as possible.” This confessional note is the point of departure for Alvaro Siza: (In)Discipline, a retrospective survey that highlights the currents of disquiet and insubordination within the renowned architect’s creative method and production, surveying Siza’s design process through a selection of 30 of his projects, built and unbuilt, spanning more than six decades. The publication starts with Siza’s first works in Matonsinhos–the Four Dwellings in Matosinhos (1957), the Boa Nova Tea House (1963) and the Ocean Swimming Pool in Leça da Palmeira, Portugal (1973)–and includes recently completed work and projects under construction, including the Mimesis Museum in South Korea (2009), the Church in Saint-Jacques-de-la-Lande, France (2018) and the Residential Tower in New York (ongoing), his first project in the US. Category: architecture ISBN: 9783960987024 320 pages, 250 colour illustrations, 26,5 x 21,5 cm, hardcover, English
MORE -
steven holl seven houses
¥10,000
この本は、新しいテキスト、水彩画、100枚以上の写真を通して、スティーブン・ホル・アーキテクツが設計した7つの住宅を詳しく紹介しています。また、光、自然景観、空間エネルギーの重要性を探求するホルのエッセイ「ルミニスト・アーキテクチャー」も収録されています。 2017年に完成した2棟の新築住宅を含む、スティーブン・ホル・アーキテクツの住宅作品7点を紹介しています。それぞれの住宅は、場所やスケールが異なるにもかかわらず、自然光、素材、ディテールの使い方でつながっています。コレクションとして見ると、これらのプロジェクトは、ニューヨークのハドソンバレーの光に触発されたホルの作品のルミニストの資質を例示しています。
MORE