-
El Croquis 220-221: SANAA II (2015-2023)
¥16,400
この最新号では妹島和世と西沢立衛の日本の建築界の強力なデュオを再び注目させ、2015年から2023年の間に彼らが協力して行った仕事や個々の作品を紹介しています。パート1の号である『El Croquis205 SANAA [I] 2015 2020』よりもさらに多くのプロジェクトが取り上げられており、建築評論家兼キュレーターのバート・ルーツマによるエッセイも含まれています。 SANAAとして注目すべき作品としては、ブダペストの新国立美術館、大阪の梅田公園のキャノピー、そして蘇州芸術劇場があります。妹島による作品には、日亜化学横浜研究所と3つの私邸が含まれています。西沢による作品には、熊本の三島オフィスビルと白川出口広場も含まれています。 https://ideaweb2.ideabooks.nl/videos/23327-sanaa.mp4 400 p, ills colour & bw, 25 x 34 cm, pb, Spanish/English
-
El Croquis 222: David Chipperfield (2015-2023)
¥14,000
デビッド・チッパーフィールド建築事務所の最近の作品に捧げられた新版。2015年から2023年までの期間をカバーしたこのモノグラフには、最近完成したプロジェクトの中から選ばれたものが掲載されています。 多くは新たに撮影された写真が含まれています。ベルリンのジェームズ・サイモン・ギャラリー、ヴェネツィアのプロクラティエ・ヴェッキエ、ロンドンの王立芸術アカデミー、ソウルのアモーレパシフィック本社などが含まれています。 David Chipperfield, Marina Tabassum, Josep Bohigas, El Croquis, 2023
-
Roots and Wings : Peter Schreyer : Designer, Artist, and Visionary
¥11,900
この本は、世界的な自動車デザイナーであるピーター・シュライヤーの人生とデザイン哲学を詰め込んだ一冊です。彼の旅は、ドイツの田舎のレストランで絵を描いていた少年が、ヨーロッパを超えて韓国に至り、そして世界中に広がっていくデザインの巨匠になるまでの壮大な旅が、パノラマのように目の前に広がります。彼が世界を変えたデザイナーとして成長してきた過程は、簡潔な文章と直感的なイメージで調和しています。そして、彼の旅は今も進行中です。 彼はドイツのアウディとフォルクスワーゲンでアウディTT、ニュービートル、ゴルフ4を次々と成功させ、デザインの名匠たちの一人に名を連ねました。2006年、彼は韓国の起亜自動車からの提案を受け入れます。直ちに韓国に渡り、東西の独自な核心を横断するデザイン言語を探求し、「デザインマネジメント」という新しいパラダイムを世界に広めました。彼のデザインモットーである「直線的なシンプルさ」を具現化した自動車は、韓国はもちろん世界中で支持されています。
-
The Architecture of Closed Worlds
¥4,400
「クローズドシステムの建築:アクアラングからエデン・プロジェクトまで」は、外宇宙カプセル、潜水艦、オフィスビルなどが共通して持つ特徴について探求する書籍です。それらはすべてクローズドシステムとして構想されました。クローズドシステムとは、物質やエネルギーの移動を禁止する境界で囲まれた、自己持続型の物理的環境を指します。これらのクローズドシステムは、時間と空間の中で世界を部分的に再構築し、生命の維持に必要な基本的な材料を特定し、実装することを目的としています。 「クローズドワールドの建築」は、宇宙プログラムから始まり、自律的な生活を試みる対抗文化の建築グループに至るまで、学際的な変革と新しい環境意識の台頭を文書化しています。この本は、1928年から現在までの39のプロトタイプのアーカイブを提供し、クローズドリソース構造の系譜を作成します。これらには、FNRSバルーン(1931年)、アクアラング(1943年)、未来の家(1956年)、ディズニーのEPCOT(1966年)、バイオス3(1972年)、Rocky Mountain Institute(1982年)およびEDENプロジェクト(2000年)などが含まれます。各プロトタイプは、アーカイブ画像と新しい分析およびイラストで紹介されています。また、本にはこれらのプロトタイプが持続可能性の観点から「ネットゼロ」または「ゼロエネルギー」という現代の議論にどのように貢献したかを示すタイムラインも掲載されています。 この本の著者であるLydia Kallipoliti(リディア・カリポリティ)は、プリンストン大学で博士号を取得し、MITでSMArchSを取得した建築家、エンジニア、学者です。彼女はレンセラー工科大学の助教授であり、ニューヨーク・ブルックリンにあるANAcycleシンクタンクの責任者でもあります。 この本は、クローズドシステムとその持続可能な設計と環境意識への影響について包括的に探求し、その分野における私たちの理解を形作る役割を強調しています。 20 × 27 cm, 7 ¾ × 10 ¾ in 300 pages, 360 illustrations paperback 表紙 スレ 痛みあり 2018, 978-3-03778-580-5, English
-
Originality in Japanese layout design/日本のレイアウトデザインにおける独創性
¥7,500
目次 Principles of Composition Typographic Layouts Color Schemes Negative Space Illustrations 詳細情報 ハードカバー / 240ページ / 228 x 299 x 28 mm / English この本は、レイアウトデザインをテーマに、ポスター、パンフレット、チケット、本など、100以上の魅力的な日本の作品を紹介しています。本の内容は、レイアウト、イラスト、グラフィック、構成の原則、カラーデザイン、ネガティブスペースの5つの章に分かれており、美術展、ファッション、文化、観光、ケータリング、美術など、さまざまな分野の事例が含まれています。各作品のレイアウトデザインの独自性を具体的かつ理解しやすい分析を通じて紹介しています。 デザイナーのアベキヒロカズは、この本の序文で「固定された価値を好まないことが、日本の美学の特徴の一つである」と述べています。ビジュアルデザインの特徴や構成原則を提示し、編集チームは各作品のレイアウトテクニックを分析するためにチャートを使用しています。レイアウトデザインを学んでいる人々にとって、この本は素晴らしい参考資料となるでしょう。 発行者GAATII 発行日 2020年 ISBN 9789887997603
-
Ithra: A Home for the World (The King Abdulaziz Center for World Culture)
¥23,000
ノルウェーの建築家スノヘッタが設計し、数々の賞を受賞したサウジアラビアのキング・アブドゥルアジーズ・センター・フォー・ワールド・カルチャーを初めて徹底調査 サウジアラビアのダーランにあるイスラは、キング・アブドゥルアジーズ・センター・フォー・ワールド・カルチャーとしても知られ、前例のない建築的偉業である。ノルウェーの建築事務所スノヘッタによって記念碑的な規模で設計され、サウジアラムコによって建設され、2017年後半にサルマン・ビン・アブドゥルアジーズ国王によって落成式が行われたイスラは、タイム誌に世界のトップ100の場所の1つとして掲載され、2019年のコンストラクション・イノベーション・アワードでプロジェクト・オブ・ザ・イヤーとベスト・イノベーティブ・プロジェクト・オブ・ザ・イヤーを受賞している。 この多目的文化施設は、一風変わった幾何学的な彫刻が特徴で、現代建築の中でも異彩を放っている。見事な画像とホログラフィックなラップアラウンドケースを備えた本書は、コンペのプロセスや建築家の選定から複雑な建設に至るまで、イスラのインスピレーションを深く掘り下げた舞台裏を提供し、この印象的な建築の宝石の誕生から実現までのストーリーを明らかにする。 Format: Hardback Size: 340 × 240 mm (13 3/8 × 9 1/2 in) Pages: 290 pp Illustrations: 300 illustrations ISBN: 9781838663001 Phaidon Press
-
Tietgen Dormitory / An imaginary journey around a real building
¥18,900
Lundgaard and Tranberg による円形構造の学生寮 Tietgen Dormitory を丸ごと一冊で紹介。そのアイデアの源泉、図面、ドキュメント写真など豊富に収録したもの。 世界の建築における円形構造の長いかつ魅力的な歴史をたどり本プロジェクトの発想の源を探る。 その歴史は、民家からプレハブ住宅、劇場からスポーツ競技場、教会から理想的な都市プランに至るまで、多岐にわたります。 https://issuu.com/editionblondal/docs/tietgen_dormitory
-
Watercolours by Finn Juhl
¥13,750
フィン・ユール(1912-1989)は、デンマーク国内外で彼の洗練された彫刻的な家具で知られ、愛されていますが、彼の巧妙な水彩画についてはあまり知られていません。彼のキャリアのほとんどを通じて、彼のワークショップの図面は水彩のウォッシュで丁寧に仕上げられました。それは、理解を容易にするため、ユール自身の言葉です。水彩画は、技術的な図面が持たない誘惑の力を持っています。光と影の使用は、椅子、テーブル、および室内を生き生きとさせ、木の滑らかな表面と繊細なテキスチャを感じるようにします。 この本は、エッセイで読者をフィン・ユールの魅力的な世界に導入し、その後、テーマごとに125以上の水彩画を紹介しています。家具デザインの幅広い範囲に加えて、水彩画は応用美術、展示スタンド、建築、およびインテリアを紹介しており、ニューヨークの国連信託委員会の内部デザインや、1950年代初頭のSASのDC8航空機の内装なども含まれています。 Anne-Louise Sommer HatjeCantz, 2016 ISBN: 9783775742092
-
Juliaan Lampens: 1950-1991 New revised and enlarged edition
¥14,800
SOLD OUT
フランダース建築研究所は、ジュリアーン・ランペンス(1926-2019)というベルギーの建築家に関する本「Juliaan Lampens 1950–1991」を再版しました。 この本は、1991年にdeSingelで開催された建築家の回顧展のために作成されたカタログで、新しい伝記、前書き、フランス語と英語の新しい翻訳が追加されました。この出版物は、特筆すべきものであり、ランペンス自身の手によって、各部に彼の個性が強調されています。テキスト、計画、写真、スケッチが彼の個人的なノートと絡み合い、読者をジュリアーン・ランペンスの非凡な建築の世界に没入させるユニークな機会を提供しています。 Juliaan Lampens, Gerard Vandenhaute, Paul Vermeulen Vai, 2020 ISBN: 9789492567147 136 pages, b/w illustrations, 30,1 x 21,7 cm, hardcover, Dutch/French/English
-
Artek and the Aaltos Creating a Modern World
¥11,000
世界的に広く知られるフィンランドのインテリアブランド「アルテック(Artek)」の作品集。新たに研究の範囲を広げ、改訂された一冊。 アルヴァ・アアルト(Alvar Aalto)による曲げ木の家具で最もよく知られる「アルテック」は、数多くの革新的なプロダクトを生み出した多面的なインテリアブランドである。新たに発見され、驚くほど広範囲にわたるアーカイブ資料に基づき編纂された本書は、「アルテック」の歴史に新たな観点を与える図録に仕上がっている。設立者であるアルヴァ・アアルトとアイノ・マルシオ・アアルト(Aino Marsio Aalto)による密な協力関係、また2人によって果たされた「アルテック」の設立とその国際的な発展における重要な役割について考察する。2017年に刊行された同書の改訂版である本書は、ソフトカバーからハードカバーに仕様を変え、より大きなサイズとなり内容も増補され、500点を超えるこれまで未公開であったドローイングや図版の魅力をより引き立てる一冊に仕上がっている。加えて、「アルテック」と「アアルトオフィス(Aalto Office)」の2つが並行した年表で歴史を辿ることで、共同で成し遂げた多くのプロジェクトに関し、今までに見られなかった情報や知識を提供している。収録されているオリジナルのテキストにおいては、「Society of Architectural Historians」により優れた展覧会カタログに授与される「2018 Philip Johnson Award」を受賞している。
-
Aino + Alvar Aalto: A Life Together (Pre-order)
¥21,000
アイノとアルヴァ・アールトのビジュアル伝記は、彼らが20世紀にデザインした最も象徴的なオブジェクトを通じて彼らの生涯と仕事を探求する本です。 アイノとアルヴァはアルテック(Artek)を共同で設立し、20世紀を代表するオブジェクトや建物を制作しました。この本は、彼らの共同の努力としての生涯と仕事を具体的に調査し、アイノとアルヴァがフィンランドと海外で過ごした日々の物語を、彼らが家族や友人、同僚に送った未発表の手紙などを活用して紹介しています。 この伝記は、20世紀を代表するデザイン夫婦の非伝統的な生活に焦点を当て、アイノとアルヴァの孫によって暖かくアクセス可能な言葉で綴られました。家族の未発表アーカイブ、つまり個人的な手紙、スナップショット、スケッチなどが紹介されています。 9781838666071
-
Zaha Hadid. Complete Works 1979–Today. 2020 Edition
¥12,000
革命的な建築家ザハ・ハディッドの生涯と業績を更新されたモノグラフで紹介 ザハ・ハディッドは革命的な建築家でした。長い間、彼女は実際には何も建設しないにも関わらず、広く賞賛され、多くの賞を受賞しました。一部では彼女の作品は単に建設不可能だとさえ言われました。しかし、彼女の生涯の後半において、ハディッドの大胆なビジョンは現実のものとなり、アントワープのポートハウス、カタールのアル・ジャヌーブ・スタジアム、北京の壮観な新空港ターミナルなど、新しいユニークな建築言語を都市と建造物にもたらしました。 彼女は建築のプリツカー賞と名誉あるRIBA王立金メダルの両方を受賞した初の女性建築家であり、長年のパートナーであるパトリック・シュマッハーが現在ザハ・ハディッド・アーキテクツのリーダーであり、多くの新プロジェクトを担当しています。 この本は、TASCHENの大規模なモノグラフを基に、ハディッドのすべての作品、進行中のプロジェクトを含む、包括的に更新されたアクセス可能なエディションで提供されています。豊富な写真、詳細なスケッチ、ハディッド自身の図面を備えたこの書籍は、彼女のキャリアの進化をたどり、彼女の最も先駆的な建物だけでなく、彼女独自の21世紀のユニークな世界に統合された家具とインテリアデザインも網羅しています。 Hardcover, 22.8 x 28.9 cm, 3.34 kg, 672 pages ISBN 978-3-8365-7243-9 Edition: English, French, German
-
Neutra. Complete Works
¥9,900
ウィーン出身のリチャード・ノイトラは、キャリア初期からアメリカに移住し、カリフォルニアに定住しました。彼の戦後の建築への影響力は確固たるものであり、晴れやかな気候と豊かな風景は、彼のクールで洗練されたモダンなスタイルに特に適していました。 ノイトラは人々と自然の関係に敏感であり、特徴的なプレートガラスの壁と天井は、室内と屋外を結びつける効果を持っています。彼のデザインに技術、美学、科学、自然を組み込む能力は、彼をモダニスト建築の最前線に押し上げました。 この書籍では、ノイトラの作品すべて(約300軒の個人住宅、学校、公共建築物)がまとめられ、ジュリアス・シュルマンや他の著名な写真家の写真を含む、1,000以上の写真で紹介されています。 Hardcover, 33.2 x 25.7 cm, 3.57 kg, 464 pages 9783836512442
-
The Making of The Netherlands Landscape, Cities and Architecture
¥9,800
オランダは、川、運河、鉄道、道路で結ばれた人工的な景観の連なりで構成されている。本書は、なぜこの国がこのような姿をしているのか、過去2000年の間にどのようにして現在の姿を獲得したのかを探る。歴史的な地図、新しい地図、図面、絵画、写真などを用いて、都市計画や建築の発展を説明し、泥炭地の大規模な干拓、干拓地に建設された新しい村、鉄道網と駅の建設、イッセルメール堤防の採掘、デルタ工事の建設、高速道路網の建設についても詳述している。 https://ideaweb2.ideabooks.nl/videos/23234-making.mp4 Author:Everhard Korthals Altes, Reinout Rutte Publisher:THOTH ISBN:978-90-6868-861-0 HardcoverEnglish160 PagesApr 3, 2023
-
Arne Jacobsen: Life & Work
¥17,000
アルネ・ヤコブセン(1902年–1971年)は、20世紀最大のデンマークの建築家の1人とされています。国際的な評価を主に家具デザインで確立し、世界でもっとも知られ、求められている椅子のいくつかを制作しましたが、彼はまたモダンな建築の巨匠としても評価されています。彼は水彩画を描き、新しい建築と生産方法に積極的に関心を持ち、ビジョンを実現するために新しい素材を試していました。このアルネ・ヤコブセンに関する包括的なモノグラフの再版は、研究者カーステン・トウとキエル・ヴィンダムがアーカイブと資料に没頭し、建築家の才能の新しい側面を引き出しています。 https://ideaweb2.ideabooks.nl/videos/23485-jacobsen.mp4 Carsten Thau, Kjeld Vindum The Danish Architectural Press, 2023 (paperback edition) ISBN: 9788774070023 560 pages, illustrated, 30 x 25 cm, paperback, English
-
Danish Ceramic Architecture
¥17,000
『Danish Ceramic Architecture』は、デンマークの建築に焦点を当てた本です。この本は、セラミックと軽量なレンガをファサード(建物の外側の表面)の素材として使用したデンマークの建築にスポットを当て、その歴史と美しさについて語ります。この本では、デンマークの建築の過去130年間にわたる建物や、それまで見過ごされていた建物に焦点を当て、またよく知られた建築作品について新しい視点やストーリーを提供します。デンマークの建築に興味を持つプロフェッショナルや一般の人々に、この特別な建築スタイルについて知っておくべき理由を示すことを目的としています。 この本には、主要なデンマークの建築事務所Vilhelm Lauritzen、Cobe、BIGによるプロジェクトや、建築の専門家やプラクティショナーによるエッセイやインタビューが含まれており、セラミックと軽量なレンガのファサードがデンマークの建築や国際的な建築のトレンドとどのように関連しているかを探求しています。 https://ideaweb2.ideabooks.nl/videos/23447-danish.mp4 Publisher Arvinius + Orfeus Publishing ISBN 9789189270169 256 p, ills colour & bw, 21 x 29 cm, hb, English
-
Jean Prouvé: 5 Volume Box Set VOL.1
¥35,800
Galerie Patrick Seguinは1989年にオープン以来、ジャン・プルーヴェ(Jean Prouvé)の分解可能な家屋を収集し、現在では世界最大のコレクションを保有しています。これらの建築物は、172平方フィートから2054平方フィートまで幅広く、ギャラリーはMoMa(ニューヨーク近代美術館)、DesignMiamiBasel、ヴェネツィア・ビエンナーレ、トリノのPinacoteca Govanni e Marella Agnelliなど、世界中で多くの展示会やフェアでジャン・プルーヴェの建築を積極的に紹介してきました。 Galerie Patrick Seguinはこれらの展示に伴い、包括的な出版物の編集ラインも展開し、ジャン・プルーヴェの分解可能な建築に焦点を当てた5つのモノグラフを発行しています。これら5つの巻物は、2015年と2016年にわたり、3つの異なるボックスセットでリリースされる15巻の最初のセットです。
-
Plans and Images: An Archive of Projects on Typology in Architecture 2013-2018
¥14,000
建築学生の目標は、スケッチ、詳細な計画、材料の選択、視覚化を1つの大きな建築物に結びつける方法を学ぶことです。 『Plans and Images』は、建築家がどのように訓練されるかを調査し、ローザンヌのEPFL建築学校、土木および環境工学学校(ENAC)の衛星スタジオである基本建築とタイプ研究の実験室 Laboratory of Elementary Architecture and Studies of Types(EAST)の教育および研究アプローチを調査します。 従来の機能的なタイプ論にとどまらず、EASTは建築のタイプ論の原則に関心を寄せています。この本には、EASTの学生による図面と計画が豊富に掲載されており、Antje Bittorf、Tiago P. Borges、Anja Fröhlich、Martin Fröhlich、Rafael Moneo、Marie Theres Staufferによるエッセイも含まれています。さらに、EASTで行われている研究トピックについて議論するRafael Moneoへのインタビューや、スイスの写真家Joël Tettamantiによる写真エッセイも収録されています。 Martin Fröhlich, Anja Fröhlich, Tiago P. Borges, Sebastian F. Lippok École Polytechnique Fédérale de Lauzanne & Park Books, 2019 ISBN: 9783038601388 432 pages, 161 colour & 356 b/w illustrations, 239 floor plans, 21 x 28 cm, paperback, English
-
Vladimir Kagan: A Lifetime of Avant-Garde Design
¥14,800
アメリカのインテリアデザイナー、ウラジミール・ケーガンのモノグラフ。再販 この本は、2016年に亡くなったヴラジミール・カガンの先駆的なデザインに捧げられたもので、新たな後書きも含まれています。カガンの死後、そのデザイン界での素晴らしい影響力が失われました。この本は、彼のアメリカの戦後デザインへの独自の貢献だけでなく、彼の生涯の驚くべき物語も紹介しており、トム・フォードによる感動的な前書きや故ザハ・ハディドによる心に残る序文も含まれています。 さらに、クリス・アイトルによる新たな後書きが加えられています。彼は2013年にカガンのデザインスタジオでインターンとして働き、その後彼の弟子となった人物です。この後書きでは、カガンの人となりやデザイナーとしての側面が詳しく紹介されています。アイトルの一次情報によって、カガンの生涯と業績がより詳細に描かれ、その遺産が明確に浮かび上がることでしょう。また、この本にはこれまで見られなかった写真も多く含まれており、カガンのデザインの視覚的側面を豊かに紹介しています。 ISBN-13: 9781938461507 Publisher: Pointed Leaf Press Publication date: 11/30/2022 Edition description: Revised Pages: 272
-
Reima Raili Pietilä
¥4,000
2009年から2010年にかけて開催された建築家ピエティラ夫妻の展覧会図録を兼ねた作品集。1950年代から夫妻の活動を紹介。 精緻な体裁で作成されており、詳細な情報がクロノロジカルに記載されています。ピエティラ夫妻は作品数が少ない方であり、そのため写真も多くはありませんが、それでも細部にわたって丁寧に業績を追いかけている印象です。 ピエティラさんの業績を詳しく知りたい方にとっては、この本は良い参考になることでしょう。
-
Playful Data
¥6,800
グラフィックやイラストを活用して楽しく創造的なインフォグラフィックの事例を紹介しています。 インフォグラフィックは、複雑な情報を視覚的に表現して理解しやすく伝える手法です。この本は、こうしたインフォグラフィックを楽しくユニークな方法で活用した事例を、統計データ、フローチャート、地理データ、説明と案内のセクションに分けて紹介しています。 この本は実際のデータを活用して創造的な視覚的データを作成する方法を紹介しており、デザイナーや興味のある方におすすめの本です。 9789887852711 SANDU 2018-02-20 ハードカバー サイズ 215x292 240ページ
-
日本タイポグラフィ年鑑2022
¥12,000
ハイ・クオリティのタイポグラフィ・デザインが集結! 日本タイポグラフィ協会13名の審査委員によって選び抜かれた作品を400点以上掲載。タイプフェイス、ロゴタイプ・シンボルマーク、VI、グラフィック、エディトリアル、研究・実験など10のカテゴリーで、タイポグラフィの最新トレンドが俯瞰できます。また、部門別ベストワーク作品の制作過程も一部掲載しています。
-
Studio Ceramics: British Studio Pottery 1900 to Now
¥18,590
現代のイギリスの陶芸家、例えばRachel Kneebone、Grayson Perry、Edmund de Waalなどは、他のアートフォームや文化との対話で陶芸がどのように交差し、どのように機能するかを実験している国際的なアーティストの一部です。最近の陶芸の実験は、陶芸が拡張された領域に進化し、20世紀後半から21世紀にかけての陶芸家たちの仕事によるものです。彼らは陶芸を根本的かつ現代的なアートの実践として再考しました。Bernard Leach、Michael Cardew、Lucie Rie、Hans Coper、Alan Caiger-Smithなどの先駆的な手法やフォームの再構築は、彼ら自身の文化だけでなく、東アジア、アフリカ、古代地中海、中東からの影響も受けながら、現代の作家たちに影響を与え続けています。この本では、アートやクラフトに興味を持つ人々、コレクター、実践者、歴史家に歴史的な文脈を提供するため、ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館のシニアキュレーターであるAlun Gravesが導入エッセイを執筆し、陶芸が表現的で、時には介入的なアートフォームへと変化する過程を記録しています。豊富なビジュアルカタログが含まれており、20世紀から21世紀のイギリスのスタジオ陶芸の主要なリファレンスとなっており、V&Aのイギリスの陶磁器の国立コレクションの記録です。 Alun Graves V&A, Thames & Hudson, 2023 ISBN: 9780500480892 416 pages, 918 color illustrations, 29 x 24 cm, hardcover, English
-
Oase 113: Auteurschap / Authorship
¥4,000
このOASE誌の号は、建築の世界での「著者性」という概念について話そうとしています。建築のプロジェクトに関わる人が、そのプロジェクトをどのように「自分のもの」として感じるのか、そして現代の建築文化でこの感覚はどうなっているのか、ということを考えます。著者性の重要性について語り、建築の実践におけるそのさまざまな側面について深く考えてみたいのです。 プロジェクトを「所有する」とは、どういうことなのでしょうか?そして、今の建築の世界で、誰かが一つのプロジェクトを「自分のもの」と感じることは、まだ一般的なのでしょうか?個々の人がプロジェクトに対して持つ「著者性」という考え方は、時に新しいアイデアを出したり革新的な考えを生み出す障害になっているのかもしれません。なぜなら、今は以前に比べて、協力し合うことがより重要になっているからです。 それでは、建築の世界で「著者性」という考え方を維持することの意味は何でしょうか?おそらく、その最も重要な理由はこうです:著者性とは、オリジナリティを示すことだけでなく、自分自身のプロジェクトに対する強いコミットメントや献身的な姿勢を表すものです。この考え方を、複数の人たちが共有するスペースや場として捉えることも、面白い視点です。つまり、新しいアイデアや革新的な考えが複数の人の頭や手を通じて生まれる場所として、著者性を考えるのです。 Tom Avermaete, Christoph Grafe, Irina Davidovici, Veronique Patteeuw (Ed..) Oase Foundation, 2023 ISBN: 9789462087330 128 pages, illustrated, 24 x 17 cm, paperback, Dutch/English