つばさ洋書

Fashion | つばさ洋書

つばさ洋書

つばさ洋書

  • CATEGORY
    • 建築
      • Architecture Monographs
        • Alvar Aalto
        • Arne Jacobsen
        • BIG
        • David Chipperfield Architects
        • Grafton Architects
        • Frank LLoyd Wright
        • Isamu Noguchi
        • John Pawson
        • JEAN PROUVÉ
        • Louis Kahn
        • Lina Bo Bardi
        • Norman Foster
        • Poul Kjaerholm
        • Richard Neutra
        • Santiago Calatrava
        • Sigurd Lewerentz
        • Zaha Hadid
        • FINN JUHL
        • Snøhetta
        • Oma
        • Jean Nouvel
        • David Adjaye
        • Charlotte Perriand
        • Mies van der Rohe
        • Francis Kere
        • Kengo Kuma
        • MVRDV
        • Morphosis
        • Renzo Piano
        • Gerrit Rietveld
        • Mies
        • Herzog & de Meuron
        • Aires Mateus
        • Álvaro Siza
      • History & Reference
      • Av Monographs
      • C3 magazine
      • El Croquis
      • A.mag
      • タイプ、用途
        • 教育施設、こども関連
        • コレクティブハウジング
      • Archives
      • 学校 年鑑
      • 古書
    • Landscape Design
    • Design
      • Graphic
        • Logo
        • Typography
        • イラスト
        • ブランディング
        • インフォグラフィック
        • Graffiti
      • Products
        • 家具
    • Fashion
    • Art
    • アウトレット
  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 外商のご案内
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

つばさ洋書

  • CATEGORY
    • 建築
      • Architecture Monographs
        • Alvar Aalto
        • Arne Jacobsen
        • BIG
        • David Chipperfield Architects
        • Grafton Architects
        • Frank LLoyd Wright
        • Isamu Noguchi
        • John Pawson
        • JEAN PROUVÉ
        • Louis Kahn
        • Lina Bo Bardi
        • Norman Foster
        • Poul Kjaerholm
        • Richard Neutra
        • Santiago Calatrava
        • Sigurd Lewerentz
        • Zaha Hadid
        • FINN JUHL
        • Snøhetta
        • Oma
        • Jean Nouvel
        • David Adjaye
        • Charlotte Perriand
        • Mies van der Rohe
        • Francis Kere
        • Kengo Kuma
        • MVRDV
        • Morphosis
        • Renzo Piano
        • Gerrit Rietveld
        • Mies
        • Herzog & de Meuron
        • Aires Mateus
        • Álvaro Siza
      • History & Reference
      • Av Monographs
      • C3 magazine
      • El Croquis
      • A.mag
      • タイプ、用途
        • 教育施設、こども関連
        • コレクティブハウジング
      • Archives
      • 学校 年鑑
      • 古書
    • Landscape Design
    • Design
      • Graphic
        • Logo
        • Typography
        • イラスト
        • ブランディング
        • インフォグラフィック
        • Graffiti
      • Products
        • 家具
    • Fashion
    • Art
    • アウトレット
  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 外商のご案内
  • HOME
  • Fashion
  • Alaia / Gres Beyond Fashion

    ¥10,450

    『Alaïa / Grès: Beyond Fashion』 本書は、20世紀を代表する2人のクチュリエ、アズディン・アライア(Azzedine Alaïa)とマダム・グレ(Madame Grès)の作品を初めて並列的に紹介する貴重なモノグラフ。両者は彫刻的なドレープとミニマルな美学を追求し、ファッションを超えた造形芸術として昇華させた点で共通している。 アライアはチュニス美術学校で彫刻を学び、グレは自身を「彫刻家」と称してアトリエに生涯を捧げた。彼らの作品は、単純に見えるフォルムの中に高度な構造と複雑なカッティング技術が隠されており、布と身体の関係性を再定義するものだった。 本書では、両者の代表的なドレス60点を収録し、フォーマルな原則・色彩・素材の選択における共鳴を視覚的に提示。ファッション史における「静けさと力強さ」の融合を体現する一冊となっている。 英語表記、ハードカバー、60ページ サイズ:約23.5 × 30.5 cm 出版社:Damiani(2024年9月5日刊) 著者:Olivier Saillard、Anne Graire ISBN:9788862088213

  • Yves Saint Laurent Inside Out

    ¥15,730

    『Yves Saint Laurent: Inside Out – A Creative Universe Revealed』 本書は、1989年から2002年までのイブ・サンローランのキャリア後期に焦点を当て、彼の創作現場を内側から捉えたビジュアルアーカイブ。撮影を手がけたのは、サンローランの右腕であったクチュリエの息子カルロス・ムニョス=ヤグ(Carlos Muñoz Yagüe)。彼は母親を通じてスタジオに出入りし、スケッチ、アトリエで働く職人たち「プティット・マン」、モデルのフィッティング、ショー直前の緊張感など、創作の瞬間を記録している。 収録されている写真は、サンローランの美学と職人技の融合を捉えたもので、未公開のプライベートアーカイブ資料(手紙、文書、スケッチなど)も含まれている。ファッションの表層ではなく、創造のプロセスと精神性に迫る構成となっており、サンローラン・ハウスの世界観を立体的に描き出している。 巻頭では、写真家カルロス・ムニョス=ヤグとともに、ファッション評論家フィリップ・ガーナー(Philippe Garner)が寄稿。サンローランの創造的宇宙が、視覚的かつ詩的に展開される。 英語表記、ハードカバー、392ページ サイズ:約32 × 24 cm 出版社:Thames & Hudson(2024年10月10日刊) 著者:Carlos Muñoz Yagüe、Philippe Garner ISBN:9780500024973

  • Azzedine Alaia, Thierry Mugler

    ¥11,000

    Azzedine Alaïa, Thierry Mugler: 1980-1990 Two Decades of Artistic Affinities Azzedine Alaïa(1935-2017)は、チュニジア出身のクチュリエとして、カットの名手としてバレンシアガやヴィオネと並び称される存在です。1956年にパリに移住し、フランス上流社会や多くのセレブリティに愛されました。Thierry Mugler(1948-2022)は、大胆で演劇的なデザインと前衛的アプローチで知られるフランスのファッションデザイナーです。1974年に自身のブランドを設立し、未来的かつファンタジー要素を融合させた力強い作品で業界に大きな影響を与えました。 本書は、Azzedine Alaïa財団の展覧会(2025年8月31日まで開催)に合わせて出版されたもので、1979年に始まった二人の友情と創造的パートナーシップを探ります。Muglerは同年、自身の秋冬コレクションにAlaïaを招きタキシードシリーズをデザインさせ、1982年のニューヨークでの初ランウェイショーでは開催を後押ししました。二人が共有したビジョンは、力強い女性性、構築的シルエット、ハリウッド風グラマーを祝福し、1980年代のファッション界に新たな潮流をもたらしました。編者Carla Sozzani、序文Jack Lang、テキストLaurence Benaim、Olivier Saillardらが寄稿しています。 英語、112ページ、78点の図版、ハードカバー、23.5×30.5cm、Damiani、2025年

  • Jean Paul Gaultier Catwalk

    ¥13,200

    Jean Paul Gaultier Catwalk: The Complete Collections Jean Paul Gaultier(1952年-)は、フランスを代表するファッションデザイナーです。1970年代後半のデビュー以来、ジェンダーの境界を超えた挑発的なデザインと独創的な表現で知られ、マドンナのコニカルブラやマリニエールのストライプなど、数々のアイコニックな作品を生み出してきました。2020年の引退ショーまで、ファッション界に大きな影響を与え続けました。 本書は、Thames & Hudsonの人気シリーズ「Catwalk」の第10巻として、Gaultierのウィメンズウェア・コレクションを初めて包括的にまとめたものです。著者のLaird Borrelli-PerssonはVogue.comのアーカイブ・エディターとして活躍し、『Fashion Illustration Now』など多数の著作があります。各コレクションには影響源やハイライトを紹介する解説が付され、厳選されたキャットウォーク写真を通じて、壮麗な衣装、ディテール、アクセサリー、メイク、舞台装置、そしてそれらを纏ったトップモデルたちが紹介されています。1100点のカラー図版で綴られる、Gaultierの創造性の全貌です。 英語、632ページ、ハードカバー、19×27.7cm、Thames & Hudson、2025年

  • Rick Owens: Temple of Love リック オーウェンズ:愛の神殿

    ¥12,650

    『Rick Owens: Temple of Love』 1994年に自身のブランドを立ち上げて以来、ファッション界に衝撃を与え続けるリック・オウエンスの創作活動を総覧する初の批評的作品集。グランジとグラマーを融合させた独自の美学は、流動的なシルエットと鋭利な構造、そしてエキゾチックな素材への執着によって表現される。本書では、2025年夏にパリのパレ・ガリエラ美術館で開催される初の大規模回顧展に合わせ、展示空間の構想と作品群を並列に紹介。19世紀の宮殿を舞台に、オウエンス自身が空間を再構築し、建築的かつ多分野的なアプローチを展開する。巻頭・巻末には、ファッション史家ミレン・アルサルスとアレクサンドル・サムソンによるキュレーションエッセイを収録。英語、ハードカバー、全200ページ、サイズ:約21.4×29.8cm、Rizzoli社より2025年7月刊行。 ISBN: 9780847844517 200 pages, color & b/w illustrations 29,8 x 21,4 cm, hardcover, English

  • Jil Sander by Jil Sander

    ¥27,500

    この特別な出版物は、伝説的なファッションデザイナー、ジル・サンダーのキャリアと個人的な歴史に迫る公式な回顧録です。世界的に著名なブックデザイナー、イルマ・ブームがジル・サンダー本人と緊密に協力してデザインを手掛け、彼女の哲学と美学を余すところなく表現しています。 ジル・サンダーは、「少ないことは豊かなこと」というミニマリズム哲学を体現し、最高品質の素材と詩的な純粋さを追求する美学で知られています。この本では、彼女のデザインに対する徹底した姿勢と、国際的なビジネスウーマンとしての歩みが豊富なアーカイブ資料や未公開の生活の一部とともに紹介されています。 1960年代にデザイナーとしての地位を確立したサンダーは、流行に左右されない独自のスタイルを築き上げ、1980年代後半から1990年代にはその名前がファッション界で最も権威あるものの一つとなりました。本書は、彼女の成功の鍵となるブランドの基本原則、化粧品業界への進出、ユニクロとの共同ライン「+J」など、彼女の挑戦と革新を余すことなく伝えます。 さらに、多国籍の旗艦店の建築やインテリアデザインにおいて著名な建築家たちと協力したエピソードも深く掘り下げています。ジル・サンダーのミニマリズムの美学が、ファッションの枠を超えたデザインの世界全体にどのように影響を与えたのかが明らかになります。 この一冊は、彼女のキャリアを網羅的に記録するとともに、誠実さと勇気に満ちた彼女の物語を鮮やかに描き出します。ジル・サンダーの魅力と哲学を深く知りたいファッション愛好者にとって必携の一冊です。 Ingeborg Harms (Ed.) Prestel, 2024 ISBN: 9783791389547 320 pages, illustrations in color & b/w, 27,9 x 27,9 cm, hardcover, English

  • Madame Gres Couture Paris.

    ¥16,200

    『Madame Gres: Couture in Motion』は、20世紀のパリのファッション界を代表するデザイナー、マダム・グレ(1903-1993)の魅力を探る一冊です。彫刻家として正式に学び、古代の彫刻を彷彿とさせる複雑で繊細なデザインが特徴的な彼女のハイ・クチュールは、タイムレスなエレガンスを放っています。1930年代から50年代にかけての黄金期を迎えた後も、1970年代にはイヴ・サンローランやイッセイ・ミヤケに影響を与え、その後の多くのデザイナーに強い影響を与えました。この書籍では、マダム・グレの創作の魅力を、彼女が愛された有名な女性たちとの関係を通して紹介します。 9780847838820 RIZZOLI  2024

  • AKRIS - A Century in Fashion : selbstverständlich

    ¥15,400

    SOLD OUT

    スイスの偉大なファッションハウスによる先駆的なデザインの100年を、イワン・バーンによる美しい写真エッセイとともに紹介します。 『Selbstverständlich: The AKRIS Story』 は、スイスのファッションブランド AKRIS の100年の歴史と、そのクリエイティブディレクターであるアルベルト・クリムラーの美学を描いた一冊です。クリムラーが目指すデザインの核心を表す言葉が「selbstverständlich(自己満足)」であり、これは自然で現代的な美しさが、着る人と服そのものに現れることを意味します。 本書は、AKRIS のコレクションを辿りながら、ブランドの起源であるスイス・サンクト・ガレンの文化と背景を掘り下げています。特に、クリムラーによるアートからインスパイアされたデザインと、質の高い生地と職人技によって作られた作品の魅力に焦点を当てています。AKRIS の服を身にまとった現代の女性が、自らのボディランゲージと存在感でその服にアイデンティティを与える様子が描かれています。 写真家イワン・バーンによる写真エッセイが、ブランドの故郷とその内面的な世界を照らし出します。さらに、ジェシカ・アイリデールによるエッセイが、AKRIS のユニークさと未来志向のデザイン理念を解説。繊細な本のデザインが、AKRIS の「自然であること(selbstverständlich)」という思想を体現しています。 9783037787076

  • Azzedine Alaia: A Couturier's Collection

    ¥12,430

    "『Azzedine Alaïa: A Collector’s Passion』は、アズディン・アライアの驚くべきファッションコレクションを紹介する、豪華な写真集です。この本は、彼が生涯をかけて密かに収集したビンテージファッションの作品を初めて公にするもので、19世紀のジャック・ドゥーセやワースから、20世紀のシャネル、バレンシアガ、ディオール、スキャパレリ、さらに現代のジャン=ポール・ゴルチエやアレキサンダー・マックイーンまで、幅広いデザイナーの作品が収められています。 アライアのファッションに対する深い情熱と、伝統的なクラフトマンシップへの敬意を反映するこれらの衣服は、彼自身の美意識の賜物です。この書籍は、パリのパレ・ガリエラでの大規模な展覧会と連動し、写真家によって新たに撮影された美しい作品が収録され、ファッション史に名を刻んだ作品群を未来に伝える貴重な記録となっています。" 9780500028131

  • Vogue Paris : 100 Years

    ¥13,530

    "『Vogue Paris: 100 Years』は、1920年の創刊から2020年の100周年まで、パリのモードと文化を象徴する雑誌『Vogue Paris』の歴史を祝う豪華な記念書です。 この書籍は、Vogue編集部によってキュレーションされ、著名な写真家やイラストレーター、ライターたちの作品を収録し、100年にわたるパリのスタイルの変遷と、ファッショントレンドを牽引してきたVogue Parisの影響力を振り返ります。 高級ファッションとパリのエレガンスの世界に浸れるこの本は、史上最も象徴的なファッション雑誌へのオマージュです。"

  • Shoes A-Z: The Collection of The Museum at FIT

    ¥37,620

    『Shoes A–Z: The Collection of The Museum at FIT』 は、ファッション史を彩る「靴」というアクセサリーに焦点を当てた豪華な一冊です。実用性と芸術性を兼ね備えた靴は、歴史を通じて欲望や権力、富への価値観の変遷を映し出してきました。本書では、The Museum at the Fashion Institute of Technology (FIT) の貴重なコレクションから、400点以上の革新的かつ象徴的なデザインを厳選して紹介しています。 ルイ・ヴィトン、サルヴァトーレ・フェラガモ、シャネル、グッチ、サンローラン、ロジェ・ヴィヴィエ、クリスチャン・ルブタンなど、世界的に有名なブランドによる靴のデザインが勢揃い。その歴史的背景と文化的影響力を、ダフネ・ギネス、ヴァレリー・スティール、コリーン・ヒル、そしてFITの専門家チームによる解説が紐解きます。さらに、デザイナーたちのオリジナルスケッチや広告、プライベートアーカイブからの写真も公開され、彼らの独創性を深く理解できる内容となっています。 加えて、イラストレーターのロバート・ニッポルトによるデザイナーのポートレートが特別収録されており、本書をさらに魅力的なものにしています。靴に情熱を注ぐ全ての人々にとって、見逃せない珠玉のコレクションブックです。 Daphne Guinness, Colleen Hill, Valerie Steele Taschen, 2023 ISBN: 9783836596244 532 pages, illustrated, 33,6 x 26,2 cm, hardcover, English

  • Jean Paul Gaultier - From A to Z

    ¥10,340

    『ジャン=ポール・ゴルチエ:ファッションの革命児』 は、フランスの「反逆児」として知られるジャン=ポール・ゴルチエの50年以上にわたる創作活動を称える一冊です。本書には、これまで未公開だった写真や、モダンファッションの巨匠たちによる象徴的な作品が多数収録されており、ゴルチエの前衛的かつ人間味あふれるスタイルが余すところなく表現されています。 ジャン=ポール・ゴルチエは、オートクチュールやプレタポルテの既成概念を挑発し、再解釈し、さらには越境しました。彼の作品は、社会的メッセージを伴った多様性に富む美しさを体現し、包括的なファッションの新たな地平を切り拓きました。本書では、映画や自然、パンクスタイルやパリジェンヌ、動物、さらにはスカートをはいた男性など、尽きることのない彼のインスピレーション源が余すところなく紹介されています。 ジャン=ポール・ゴルチエの創造性と影響力を改めて感じられる本書は、彼の芸術的革新に触れたい全てのファッション愛好家にとって、見逃せない一冊となっています。 内容が下記のリンクより確認できます https://ideaweb2.ideabooks.nl/videos/22173-gaultier.mp4 Author Thierry-Maxime Loriot Publisher Nai010 Publishers ISBN 9789462087170

  • Balenciaga - Kublin : A Fashion Record

    ¥15,620

    ファッション写真家トム・クブリンとオートクチュールの巨匠クリストバル・バレンシアガのコラボレーションを記録した写真集です。クブリンが手がけた1950~60年代のバレンシアガのコレクション撮影や、雑誌でのエディトリアル作品など、140点以上の貴重な写真とフィルムが収められています。序文はクブリンの娘マリアが執筆し、ファッション業界での足跡やバレンシアガとの関係がアナ・バルダにより詳述。バレンシアガ博物館館長ミレン・ビベスや、モデルのカティンカ・ブリーカー、Harper’s Bazaar UK編集長リディア・スレーターなどが寄稿し、クブリンの創造的な貢献を追憶しています。ファッション写真史に残る作品とその革新性を称える一冊です。

  • Givenchy Catwalk: The Complete Collections

    ¥18,700

    この決定版ともいえる出版物は、ジバンシィブランドの美しさ、華やかさ、そして常に進化し続ける魅力を余すところなく紹介しています。創設者ユベール・ド・ジバンシィによるファッションハウスの歴史を簡潔に述べた後、ジョン・ガリアーノやアレクサンダー・マックイーン、ブランドを現代的に再構築したリカルド・ティッシ、初の女性アーティスティック・ディレクターであるクレア・ウェイト・ケラー、そして2020年に就任したアメリカ人デザイナー、マシュー・M・ウィリアムズなど後任者たちのコレクションを詳しく探ります。 Alexandre Samson, Anders Christian Madsen Thames & Hudson, 2023 ISBN: 9780500024904 632 pages, illustrated, 27,7 x 19 cm, hardcover, English

  • Alexander McQueen Unseen

    ¥11,000

    SOLD OUT

    アレキサンダー・マックイーンは、他のファッションデザイナーとは一線を画し、人々の心を特別な方法で捉えました。彼の作品に捧げられた展覧会は、今でも多くの人を引き寄せ続けています。例えば、2015年に開催されたV&Aの「アレキサンダー・マックイーン:サヴェージ・ビューティ」展は、ほぼ50万人の来場者で賑わい、博物館史上最も人気のある展覧会となりました。 本書は、デザイナーの作品に対する簡単なエッセイから始まり、その後、時間の流れにそって展開されます。各コレクションには、マックイーンの作品にくわしいクレア・ウィルコックスによる簡潔なテキストが付いており、デザイナーのキャリア全体にわたる印象的な作品が振り返られます。それに加えて、これまで見られなかった裏側の瞬間が明かされ、モデルやスタッフ、そしてアレキサンダー・マックイーン自身がクリエイティブで素直な姿勢で活動していた光景が捉えられています。 未公開の素晴らしい写真は、マックイーンのショーが持つ魅力、力強さ、そして特有のスピリットを捉えています。この本は、ファッションと写真が好きな人々にとって、ぜひ手に入れたい一冊となるでしょう。 Release date: 2016 Format: 255 x 344 x 35 Features: Full color, hardcover, 352 pages 

  • Patternmaking for Womenswear vol.2: Constructing Base Patterns Bodices, Sleeves and Collars

    ¥8,437

    SOLD OUT

    この本には、ボディス、スリーブ、襟を様々な現代のスタイルやデザインに合わせて作るための理想的な手法が詰まっています。難易度を段階的に上げながら、ほぼあらゆる形に対応する平面パターンの作り方に必要な情報が網羅されています。ファッションデザイナーで教師のドミニク・ペランがスタジオと教室での経験をもとに開発したこの手法は、プロから学生、縫製が好きな人まで、広く使えるものです。この本は女性服作りのシリーズの2冊目で、ファッションデザインの学生や裁縫が好きな人が、自分でパターンを理解しデザインするのをサポートするための入り口となる情報を提供しています。 ドミニク・ペランはアートに情熱をもち、彼のキャリアはドローイングとペインティングの研究から始まりました。彼はファッションイラストレーション、デザイン、パターンメイキングに焦点を当て、国際的なクチュリエやブランドとの協力を通じて、スタイリング、デザイン、パターンメイキングに関するコンサルティング、教育、講義を行っています。 Dominique Pellen Hoaki, 2023 Category: fashion ISBN: 9788417656980 336 pages, illustrated, 29,6 x 21 cm, paperback, English

  • Self Service 59

    ¥8,690

    SOLD OUT

    Self Service 2023年秋冬号

  • Martin Margiela: The Women's Collections 1989-2009

    ¥8,800

    SOLD OUT

    本書は、ベルギーのファッションデザイナー、マルタン・マルジェラに捧げられたパリで初めての回顧展のカタログである。1989年春夏から2009年春夏まで、衣服の構造だけでなく、ファッション・システムの構造にも疑問を投げかけたデザイナーの軌跡をたどることができる。 マルタン・マルジェラ(1957年ルーヴァン生まれ)は、1980年にアントワープ王立芸術アカデミー・ファッション科を卒業した。1984年から87年にかけてジャン・ポール・ゴルチエのアシスタントを務めた後、アントワープ派と関わり、同世代のベルギー人デザイナーとして唯一、パリに自身のファッション・ハウスを設立する。 マルジェラのコンセプチュアルなアプローチは、当時のファッションの美学に挑戦するものであった。彼の服の作り方は、服を解体し、内側や裏地、未完成の部分を露出させ、プリーツ、肩パッド、パターン、バストなど、さまざまな製造段階を明らかにするものであった。 オーバーサイズコレクション」ではプロポーションを200%に拡大し、「バービーコレクション」では人形の服を等身大にするなど、服のスケールを極端に拡大した。ドレス、セーター、コートのだまし絵の写真をプリントし、日本の伝統的な足袋から着想を得て、外反母趾の靴という新しいフォームを確立した。 古着や回収した素材を手縫いで仕上げた「アルチザナル」コレクションでは、服の陳腐化に疑問を投げかけた。また、世界中から集めた古着を同じように再現した「レプリカ」シリーズも発表している。 マルジェラは顔の見えないクリエイターであり続け、インタビューにも応じず、服にはブランド名のない真っ白なラベルが貼られている。白という色彩を多様に使いこなし、駐車場、倉庫、地下鉄の駅、ゴミ捨て場など、変わった場所でデフィレを開催することでも知られる匿名性の高い人物である。 SBN: 9780847864256 160 pages, illustrated, 32 × 24cm, hardcover, English

  • Delft Blue to Denim Blue: Contemporary Dutch Fashion

    ¥6,600

    SOLD OUT

    現代オランダのファッションは、遊び心のある個性、コンセプチュアルな強さ、組織的な革新性がユニークに融合している。デルフトブルーからデニムブルーまで、本書はオランダのファッションをその豊かな多様性と複雑性の中にマッピングしています。本書は、グローバル化したコンテクストにおけるオランダファッションの文化的ルーツを明らかにする。 デルフトブルーからデニムブルーまで、ジースタージーンズや手頃な価格の小売店C&AからVanilliaのような精通したブランドまで、有名デザイナーデュオのViktor & RolfからIris van Herpenなどの未来的デザイナーまで、その分野の専門家が書いたデザイナーの概要が豊富に紹介されている。本書は、オランダのファッションデザイナー、企業、ブランドの多様性を、その歴史的・文化的背景の中で評価しています。 Anneke Smelik (Ed.) I.B.Tauris, 2017 Category: fashion ISBN: 9781784531973

  • The Adidas Archive: The Footwear Collection

    ¥22,000

    「アディダス・アーカイブ」から350足以上のシューズを紹介。一点もののオリジナル、ヴィンテージモデル、未公開のプロトタイプ、ステラ・マッカートニー、ヨウジヤマモト、パーレイ・フォー・ザ・オーシャンズなどのデザインなど、adidasの歴史が凝縮されています。 100年前、アドルフとルドルフのダスラー兄弟は、初めてスポーツシューズを作りました。 本書は、未公開のプロトタイプや一点もののオリジナルを含む350以上のモデルを通して、アディダスのシューズを初めて視覚的に検証するものである。 アスリートのニーズに合わせた製品を開発するため、ダスラーは履いたシューズが不要になったら返却するよう求め、すべてのシューズは最終的に屋根裏部屋に置かれた(今日でも多くのアスリートが、タイトル獲得や世界記録更新のお礼にシューズをアディダスに返却している)。このコレクションは現在、「アディダス・アーカイヴ」と呼ばれ、世界のスポーツ用品メーカーの中でも最大級のアーカイブを形成しており、写真家のクリスチャン・ハーバーマイヤーとセバスチャン・イェーガーは、長年にわたって極めて詳細に視覚的に記録してきました。 最高の複製技術により、シミ、破れ、修理テープ、芝生の汚れ、色あせたサインなど、細かい部分まで明らかにされています。そして、履き手一人ひとりの物語が浮かび上がってくるのです。1954年のワールドカップで奇跡の優勝を果たした西ドイツのサッカーチームが履いていたシューズ、1967年のボストンマラソンでカトリーヌ・スウィッツァーが履いたシューズ、マドンナからリオネル・メッシまでのスターたちのカスタムモデルなどなど。 カニエ・ウェスト、ファレル・ウィリアムス、ラフ・シモンズ、ステラ・マッカートニー、パーリー・フォー・ザ・オーシャンズ、山本耀司などとのコラボレーション、ビーチや沿岸地域から回収されたプラスチック廃棄物の先駆的な使用など、ブランドの先駆的な技術や素材も紹介されています。

  • Virgil Abloh: Nike Icons

    ¥11,000

    SOLD OUT

    2016年、ナイキとファッションデザイナーのヴァージル・アブローは、同社の最も象徴的な10種類のシューズを記念したスニーカーコレクション「The Ten」というプロジェクトでコラボレーションを行いました。エア ジョーダン 1、エア マックス 90、エア フォース 1、エア プレストといったアイコンを再発明し、スニーカー文化を再活性化させた。 本書は、試作品の記録、ナイキのデザイナーに宛てたアブローのオリジナルのテキストメッセージ、ナイキのアーカイブにある主要なアイテムを通して、アブローのクリエイティブなプロセスをたどっています。エアジョーダンから切り取られテープと糸で取り付けられたスウッシュ、エアフォース1に書かれたアブローのテキストの断片、切り刻まれたオールスター、そしてオフホワイト c/o ナイキのコレクションの各モデルに独特のタッチを与えるDIY。 そのアプローチの舞台裏を紹介しています。 この本のデザインは、ロンドンを拠点とするデザインスタジオZak Groupが担当し、カタログとコンセプトのツールボックスを兼ねた2部構成で考案されました。第1部ではスニーカーのビジュアルカルチャーを紹介し、第2部ではプロジェクトの背景となった重要な人物、場所、モノ、アイデア、素材、シーンなどを定義した辞書となっています。 ISBN: 9783836585095 352 pages, 29,7 x 25,5 cm, illustrated, hardcover, English/French/German

  • Faye Toogood: Drawing, Material, Sculpture, Landscape

    ¥15,000

    SOLD OUT

    Faye Toogoodの作品に関する初の詳細な概説書です。フルカラーの図版を含むこの素晴らしい本は、有名な家具や衣服からあまり知られていない彫刻やインテリアまで、世界的に有名な英国のデザイナー兼アーティストの作品を表現しています。ファッション史・理論教授のアリステア・オニールは、トゥーグッドの創作過程を説明するだけにとどまらず、彼女のデザインすべてが相互に関連していることを図解しています。 世界的に有名なロンドン在住のデザイナー、フェイ・トゥーグッドの作品を初めて深く掘り下げた本書は、服や家具からインスタレーションやインテリアデザインまで、彼女の作品のあらゆる側面をカバーしています。

  • Graduation 2019 Design Academy Eindhoven 卒業制作2019 エイントホーフェン・デザイン・アカデミー

    ¥6,600

    SOLD OUT

    アイントホーフェン設計アカデミーの毎年恒例の卒業ショーは1991年以来の伝統ですが、長年の間に、付随する出版物はささやかな作品から百科事典のようなものへと進化しました。

  • Pattern Cutting second edition

    ¥7,480

    パターンカッティングの基本原理を紹介する本書は、人間の形を解釈し、消費者ではなくデザイナーの目を通して衣服を見る方法を示した実用的な本です。人体構造のプロポーションを説明するほか、主要な道具を紹介し、シンプルなパターンカッティングのアイデアからより高度なクリエイティブなテクニックまで、読者を導いてくれます。最後に、コム・デ・ギャルソン、ジョン・ガリアーノ、ヨウジヤマモト、イッセイ・ミヤケなど、パターンカッティングの名手であるファッションデザイナーの作品に注目します。最終的な衣服の写真、分解写真、そしてこれらのパーツがどのように裁断されたかを示すCAD/CAMダイアグラムにより、本書はパターンカッティングの理解を徐々に深め、学生自身が自分のデザインのために実験し、刺激的なパターンを作り出すことができるようにします。 ISBN: 9781786276049 300 pagina's, 620 illustraties, 28 × 21,6 cm, paperback, Engels Dennic Chunman Lo Laurence King Publishing, 2021

CATEGORY
  • 建築
    • Architecture Monographs
      • Alvar Aalto
      • Arne Jacobsen
      • BIG
      • David Chipperfield Architects
      • Grafton Architects
      • Frank LLoyd Wright
      • Isamu Noguchi
      • John Pawson
      • JEAN PROUVÉ
      • Louis Kahn
      • Lina Bo Bardi
      • Norman Foster
      • Poul Kjaerholm
      • Richard Neutra
      • Santiago Calatrava
      • Sigurd Lewerentz
      • Zaha Hadid
      • FINN JUHL
      • Snøhetta
      • Oma
      • Jean Nouvel
      • David Adjaye
      • Charlotte Perriand
      • Mies van der Rohe
      • Francis Kere
      • Kengo Kuma
      • MVRDV
      • Morphosis
      • Renzo Piano
      • Gerrit Rietveld
      • Mies
      • Herzog & de Meuron
      • Aires Mateus
      • Álvaro Siza
    • History & Reference
    • Av Monographs
    • C3 magazine
    • El Croquis
    • A.mag
    • タイプ、用途
      • 教育施設、こども関連
      • コレクティブハウジング
    • Archives
    • 学校 年鑑
    • 古書
  • Landscape Design
  • Design
    • Graphic
      • Logo
      • Typography
      • イラスト
      • ブランディング
      • インフォグラフィック
      • Graffiti
    • Products
      • 家具
  • Fashion
  • Art
  • アウトレット
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© つばさ洋書

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • Fashion
  • 建築
    • Architecture Monographs
      • Alvar Aalto
      • Arne Jacobsen
      • BIG
      • David Chipperfield Architects
      • Grafton Architects
      • Frank LLoyd Wright
      • Isamu Noguchi
      • John Pawson
      • JEAN PROUVÉ
      • Louis Kahn
      • Lina Bo Bardi
      • Norman Foster
      • Poul Kjaerholm
      • Richard Neutra
      • Santiago Calatrava
      • Sigurd Lewerentz
      • Zaha Hadid
      • FINN JUHL
      • Snøhetta
      • Oma
      • Jean Nouvel
      • David Adjaye
      • Charlotte Perriand
      • Mies van der Rohe
      • Francis Kere
      • Kengo Kuma
      • MVRDV
      • Morphosis
      • Renzo Piano
      • Gerrit Rietveld
      • Mies
      • Herzog & de Meuron
      • Aires Mateus
      • Álvaro Siza
    • History & Reference
    • Av Monographs
    • C3 magazine
    • El Croquis
    • A.mag
    • タイプ、用途
      • 教育施設、こども関連
      • コレクティブハウジング
    • Archives
    • 学校 年鑑
    • 古書
  • Landscape Design
  • Design
    • Graphic
      • Logo
      • Typography
      • イラスト
      • ブランディング
      • インフォグラフィック
      • Graffiti
    • Products
      • 家具
  • Fashion
  • Art
  • アウトレット
ショップに質問する