-
Roots and Wings : Peter Schreyer : Designer, Artist, and Visionary
¥11,900
この本は、世界的な自動車デザイナーであるピーター・シュライヤーの人生とデザイン哲学を詰め込んだ一冊です。彼の旅は、ドイツの田舎のレストランで絵を描いていた少年が、ヨーロッパを超えて韓国に至り、そして世界中に広がっていくデザインの巨匠になるまでの壮大な旅が、パノラマのように目の前に広がります。彼が世界を変えたデザイナーとして成長してきた過程は、簡潔な文章と直感的なイメージで調和しています。そして、彼の旅は今も進行中です。 彼はドイツのアウディとフォルクスワーゲンでアウディTT、ニュービートル、ゴルフ4を次々と成功させ、デザインの名匠たちの一人に名を連ねました。2006年、彼は韓国の起亜自動車からの提案を受け入れます。直ちに韓国に渡り、東西の独自な核心を横断するデザイン言語を探求し、「デザインマネジメント」という新しいパラダイムを世界に広めました。彼のデザインモットーである「直線的なシンプルさ」を具現化した自動車は、韓国はもちろん世界中で支持されています。
-
Artek and the Aaltos Creating a Modern World
¥11,000
世界的に広く知られるフィンランドのインテリアブランド「アルテック(Artek)」の作品集。新たに研究の範囲を広げ、改訂された一冊。 アルヴァ・アアルト(Alvar Aalto)による曲げ木の家具で最もよく知られる「アルテック」は、数多くの革新的なプロダクトを生み出した多面的なインテリアブランドである。新たに発見され、驚くほど広範囲にわたるアーカイブ資料に基づき編纂された本書は、「アルテック」の歴史に新たな観点を与える図録に仕上がっている。設立者であるアルヴァ・アアルトとアイノ・マルシオ・アアルト(Aino Marsio Aalto)による密な協力関係、また2人によって果たされた「アルテック」の設立とその国際的な発展における重要な役割について考察する。2017年に刊行された同書の改訂版である本書は、ソフトカバーからハードカバーに仕様を変え、より大きなサイズとなり内容も増補され、500点を超えるこれまで未公開であったドローイングや図版の魅力をより引き立てる一冊に仕上がっている。加えて、「アルテック」と「アアルトオフィス(Aalto Office)」の2つが並行した年表で歴史を辿ることで、共同で成し遂げた多くのプロジェクトに関し、今までに見られなかった情報や知識を提供している。収録されているオリジナルのテキストにおいては、「Society of Architectural Historians」により優れた展覧会カタログに授与される「2018 Philip Johnson Award」を受賞している。
-
Vladimir Kagan: A Lifetime of Avant-Garde Design
¥14,800
アメリカのインテリアデザイナー、ウラジミール・ケーガンのモノグラフ。再販 この本は、2016年に亡くなったヴラジミール・カガンの先駆的なデザインに捧げられたもので、新たな後書きも含まれています。カガンの死後、そのデザイン界での素晴らしい影響力が失われました。この本は、彼のアメリカの戦後デザインへの独自の貢献だけでなく、彼の生涯の驚くべき物語も紹介しており、トム・フォードによる感動的な前書きや故ザハ・ハディドによる心に残る序文も含まれています。 さらに、クリス・アイトルによる新たな後書きが加えられています。彼は2013年にカガンのデザインスタジオでインターンとして働き、その後彼の弟子となった人物です。この後書きでは、カガンの人となりやデザイナーとしての側面が詳しく紹介されています。アイトルの一次情報によって、カガンの生涯と業績がより詳細に描かれ、その遺産が明確に浮かび上がることでしょう。また、この本にはこれまで見られなかった写真も多く含まれており、カガンのデザインの視覚的側面を豊かに紹介しています。 ISBN-13: 9781938461507 Publisher: Pointed Leaf Press Publication date: 11/30/2022 Edition description: Revised Pages: 272
-
Hi-fi: The History of High-end Audio Design
¥13,000
1960年代から現在まで、最高級のオーディオデザインの歴史を包括的に取り上げた最初の本です。 この独特な本は、オーディオ機器の外観、感触、音に焦点を当てています。 ターンテーブル、リール・トゥ・リール、真空管、ソリッドステートアンプ、スピーカー、バルブアンプ、ホーンロードスピーカーなど、あらゆるタイプのオーディオ機器について説明されています。 アナログのすべてに情熱を持つオーディオ愛好者のための本です。 9780714878089 Phaidon 2019-10-30
-
Stockholm Design Lab: 1998 - 2019
¥13,000
SOLD OUT
Stockholm Design Lab (SDL)は、「シンプルで驚くべきアイデア」によって推進されており、1998年から世界的に見て未来志向のデザインエージェンシーの一翼を担っており、ブランドや企業の変革を推し進めています。SDLは、NIO Formula Eレーシングカーやノーベル賞の視覚的アイデンティティの開発から、アディダスやイケアに対する創造的なアプローチの定義まで、さまざまなメディアや手法を取り入れながら、幅広い分野で魅力的な作品を生み出しています。 この本は、SDLの業績に加えて、スカンディナビアのデザインシーンやそれ以上の影響を称えるものであり、読者に未来への現実的な展望を提供するための、時代を超えた回顧展と言えるでしょう。 9789887972624 victionary 2020
-
Sketch Like a Pro
¥4,000
この本は、深いスケッチ技法を簡潔に説明し、プロのように描く方法を提案する書籍です。基本的なトレーニングや比率から始まり、線の引き方やプレゼンテーション技法などの描画技術を詳しく説明しています。また、創造的な表現や提案のプレゼンテーションまで幅広い内容をカバーしています。 9789887476764 SendPoints 2021-08-15
-
Yves Béhar fuseproject:Designing Ideas
¥9,500
イヴ・ベハー(1967年生まれ)は、スイスのデザイナー、起業家、教育者です。彼は産業デザインおよびブランド開発会社であるFuseprojectの創設者であり、主任デザイナーです。ベハーは最近、アサ・アヴァロイが買収したスマートロック会社であるAugustの共同創設者であり、最高クリエイティブ・オフィサーであり、サンフランシスコに拠点を置く新しい共同作業スペースであるCanopyの共同創設者でもあります。この本は、ベハーの20年にわたるキャリアに関する包括的な探求書として、「Reducing」、「Sensing」、「Transforming」、「Giving」、「Humanizing」、「Scaling」などのテーマごとに彼の作品を紹介し、テキストの説明、スケッチ、精巧なスタジオ写真を400枚以上掲載しており、60以上のプロジェクトを紹介しています。 9780500519738 Thames & Hudson 2021-09-14 角にスレ、痛みあり
-
LAYER, Benjamin Hubert
¥12,000
この本は、世界でも人気の高いデザインスタジオの一つであるLAYERとその創設者であるBenjamin Hubertの最初のモノグラフとなっており、競争の激しいデザイン業界で成功する方法について率直で洞察力のある説明を提供しています。 2015年にローンチして以来、ロンドンに本拠を置くデザインスタジオLAYERは、ビトラ、ブラウン、ナイキ、バング&オルフセン、エアバスなどの有名な顧客と協力して、業界で世界的な存在となってきました。 この本は、創設者ベンジャミン・ヒュバートがデザインと卒業生の時から始まり、自身の会社を設立し、その後の成長の過程をたどる内容です。関連する業界のプロフェッショナルにとって、多くのインスピレーションや解決策を提供できる素晴らしい本となっています。 9781838660710 Phaidon 2022-10-12
-
Hans J. Wegner: Just One Good Chair
¥13,200
この書籍は、Hans J. Wegnerがデザインした椅子についての概要を提供しています。彼は1914年に生まれ、2007年に亡くなったデンマークのデザイナーであり、彼のデザインした椅子はデンマークデザインが国際的な認知を得るのに貢献したことで知られています。代表作にはChina Chair(1943)、Y Chair(1950)、The Chair(1949)、Peacock Chair(1947)、Ox Chair(1960)などがあります。Wegnerは家具職人としての訓練を受け、彼のほぼ500の作品の多くは伝統的な組み込み技術を使用して手作業で制作されました。彼のデザインは木材の制約を乗り越え、優雅さと実用性を同時に表現しています。外観だけでなく、快適さと人間工学的な側面も考慮して制作されました。Wegnerはデザインに彼自身の個性とユーモアも盛り込み、彼の作品は美しいだけでなく実用的でもあります。 9783775738095 HATJE CANTZ 2014-05-18
-
Jasper Morrison: The Hard Life
¥7,000
「Jasper Morrison: The Hard Life」は、デザイナーJasper Morrisonの作品と哲学に関する伝記です。 この本には、Jasper Morrisonのデザイン作品と彼がデザインした製品に関する詳細な説明と画像、そして彼のデザイン方法と哲学に関する探求が含まれています。 Jasper Morrisonはイギリス出身の世界的に有名なデザイナーであり、彼の作品は清潔でシンプルなデザインで知られています。 この本では、Jasper Morrisonの作業プロセスと彼がデザインした製品に関する詳細な説明と画像が提供されています。 「The Hard Life」はまた、Jasper Morrisonのデザイン哲学と彼のデザイン方法に関する探求も扱っています。 この本では、Jasper Morrisonがデザインにおいて最も重要視する価値観や、彼の作品に影響を与えた人々に関する物語も含まれています。 デザインとアートを愛する人々にとって非常に有益な情報源となるでしょう。デザインの理解を深め、デザイナーとしての能力を向上させるのに役立つでしょう。 9783037785140 Lars Muller 2016-10-25
-
Mid-Century Modern: Visionary Furniture Design from Vienna
¥10,000
1938年、ウィーンは最も創造的で優れた才能たちを失いました。この時期の出来事は科学や芸術に及ぶあらゆる分野に影響を及ぼし、今日でもその影響は感じられます。特に家具デザイン分野においても同様です。 ウィーンから追放されたユダヤ系家具デザイナーたちは、亡命先で精力的に創作活動を続けました。彼らは優れた大学で教鞭をとり、世界中に自らのアイデアやビジョンを広めました。その家具は20世紀のデザインクラシックであり、ミッドセンチュリーモダンスタイルの象徴となりました。 この本は、追放されたデザイナーたちの家具デザインを振り返ります。彼らの人生や革新的なデザインに思いを馳せ、現在においても非常に意義深いものとして再評価します。また、ウィーンの家具デザインの歴史に新たな視点をもたらすことでしょう。 Caroline Wohlgemuth The University of Applied Arts Vienna & Birkhäuser, 2021 ISBN: 9783035624090 295 pages, illustrated, 28,5 x 21,5 cm, hardcover, English
-
The Exceptionally Simple Theory of Sketching - Extended Edition Why Professional Sketches Look Beautiful?
¥3,300
多くの人は、上手に描けないと、プロのスケッチは難しいものだと思っています。しかし、この本では、実はプロのスケッチも、とても単純な構造から成り立っていることがわかります。自信を持って描くための基本的な要素やテクニックを紹介しています。 「The Exceptionally Simple Theory of Sketching - Extended Edition」は、短いコースを提供しています。他のスケッチの本では詳細な技法やテクニックが解説されているため、この本ではそれらをすべて教えるわけではありません。しかし、とても簡単な方法で、自分のスケッチを美しくするコツを教えてくれます。 https://issuu.com/bis_publishers/docs/the_exceptionally_simple_theory_of_sketching_exten
-
Poul Kjaerholm
¥11,500
ポール・ケアホルムは、デンマーク美術工芸学校を修了した家具職人で、デンマーク家具デザインのアイコンの一人となった人物。工業的な手法と素材を用い、時代を超えたエレガントな作品で国際的に高い評価を得た。スチールを主な素材とし、木や革などの天然素材と組み合わせた独特のミニマリズムのスタイルを確立したデザイナーで本書は、ケアホルムの生涯と作品のさまざまな側面を、第一線の家具専門家や建築家が執筆し、彼の友人であるケルド・ヘルマー・ピーターセンによるケアホルムの家具の写真も掲載されている。 LookInside https://ideaweb2.ideabooks.nl/videos/22577-kjaerholm.mp4 The Danish Architectural Press / 190ページ / 300 x 240 mm / 9788774072065 / 2013年
-
Less and More :The Design Ethos of Dieter Rams
¥9,900
ドイツの工業デザイナー、ディーター・ラムスの作品集。ブラウン製品の豊富な写真や図版に加え、コンセプトデザインのスケッチも収録しています。機能主義的な工業デザインを象徴する名作の数々を紹介。 「Less, but better(より少なく、より良く)」を掲げるデザインの巨匠、Dieter Rams。その哲学とデザイン手法を紐解く1冊が、この『Less and More :The Design Ethos of Dieter Rams』です。 この書籍では、Ramsの代表作品を含む、豊富な写真や図版を通じて、その独創的なデザインがどのように生まれ、進化してきたのかを解説しています。彼の作品は洗練され、機能美に溢れており、今でも広く愛され続けています。 また、この本は単なる美しい写真集ではありません。Rams自身が自分の哲学について語ったエッセイやインタビューも多数収録され、デザインにおけるエシカルな問題や、よりよい未来を目指したデザイン思想について考えるきっかけにもなるでしょう。
-
Dieter Rams, The Complete Works
¥10,500
このカタログレゾネは、ラムス自身との密接な協力のもとに作成され、史上最も影響力のあるプロダクトデザイナーの一人であるラムスの究極の参考資料となるものです。 ディーター・ラムスは、20世紀で最も影響力のあるプロダクトデザイナーの一人であり、60年以上にわたり、世界で最も人気のある消費財の外観、感触、機能を定義してきました。ラムスは、優れたデザインのための10の原則を哲学と実践として用い、より包括的で責任ある方法で業界を改善することで、世界中から高い評価を得ています。 本書は、ラムスが生前にデザインしたすべての製品を網羅し、工業デザインおよび製品デザインにおける彼の偉大な功績を称えるカタログです。300点のカラー図版を使用し、年代順に構成され、各製品には詳細な説明と仕様が記載されています。 ファイドンの世界的ベストセラー「Dieter Rams: As Little Design as Possible」を補完する理想的な一冊です。
-
Eames Furniture Source Book
¥7,500
ヴィトラ デザイン ミュージアムが所蔵する、膨大なチャールズ&レイ・イームズのアーカイブや貴重な資料をもとに、イームズ夫妻の先鋭的な家具デザインを紹介しています。製品化されたものだけでなく、プロトタイプ、素材や技術の実験まで、写真や図面で紐解きながら、彼らのデザインが時代にもたらした功績について分析する書籍です。
-
Chair Anatomy: Design & Construction paperback edition
¥6,500
SOLD OUT
オフィスからダイニングテーブルまで、くつろぎから仕事まで、椅子はどこにでもあるデザインアイテムです。 デザイナーや建築家は、空間や快適性、機能性を重視し、何世紀にもわたって完璧な椅子、あるいは最も珍しい椅子を作ることに取り組んできました。しかし、ほとんどの椅子は、大量に生産され、世界中に出荷され、展示され、販売されます。私たちは最終製品を見るだけで、その椅子がどのように作られたかを知ることはほとんどありません。 本書は、椅子を分解し、構成要素に還元する丹念な作業を通して、50以上の象徴的なデザインの核心に迫ります。どのようにパーツがデザインされ、生産されたのか、なぜある素材が特定の品質、機能的進歩、快適性をもたらすのか、椅子の構造がストレスに耐え、エレガントかつ経済的に生産できるのはなぜか。 チェア・アナトミーは、私たちが普段当たり前のように使っている家具を、より深く理解するための一冊です。 ISBN: 9780500295946 ペーパーバック版/ページ数 240 p.
-
Danish Furniture Design in the 20th Century
¥33,000
SOLD OUT
20世紀デンマーク家具デザイン史の全貌を紹介する2冊セット。 1920年代の「クリント派」による基礎固めから、多くの偉大なデンマーク人家具デザイナーを生み出した世紀半ばの「黄金時代」、そして彼らが残した遺産まで、全時代を網羅した一冊です。
-
Creative Packaging: One-Piece Packaging Solution
¥5,200
SOLD OUT
本書は、単にテンプレートを提供する他のパッケージタイトルとは異なり、あらゆる種類のパッケージのデザイナーが、既存のデザインを基にするのではなく、ニーズに合わせて3Dパッケージの形態を作成することを可能にします。 本書では、シンプルな「ネット」(3Dパッケージを開いて平らにしたときに見える1枚のカードの2次元構成)の構成システムを学ぶことで、デザイナーが実用性と想像力を兼ね備えた非常に強力な3Dパッケージを数多く作成できるようになっています。各章の終わりには、前の章で説明した原理を使った6~10種類の独創的なパッケージデザインの例を写真と図面で紹介しています。 本書は、パッケージングの基本原理を理解し、他のどの本よりも斬新で革新的なデザインを開発するための技術的な知識と自信を身につけることができます。
-
Mid-Century Modern Furniture
¥9,900
SOLD OUT
世界中の有名・無名デザイナーの作品を数百点収録した究極のコレクターズリソース 世界中の著名なデザイナーからあまり知られていないデザイナーまで、数百の作品を収録した究極のコレクター向け資料です。400ページを超えるボリュームで紹介する。 1930年代後半から1970年代前半は、アームチェアや寝椅子、キャビネット、ナイトテーブルなど、家庭で使われるオブジェや家具が最も生産的で、独創的かつ刺激的だった時代の一つです。戦後の楽観主義が新しい製造方法と素材技術と結びつき、新しいデザインと欲望の対象が爆発的に増加したのです。 ミッドセンチュリーモダンに対する欲求は相変わらず強く、クラシックなデザイン(その多くは発売以来、現在も生産されています)はもちろん、あまり知られていないデザイナーの希少な作品、入手困難な作品、生産中止となった作品にも注目が集まっています。ミッドセンチュリー・モダンスタイルに関する書籍は数多く出版されていますが、ミッドセンチュリー・モダンデザインのコレクターズマーケット向けに、形式的な発明、製造技術、材料の革新の対象として、それぞれの家具に焦点を当てた出版物はこれまでありませんでした。 本書は、デザイン図書館やスタジオ、個人コレクターの自宅などで参照するのに最適な、また、それ自体がデザインの対象ともなる、数百もの作品を紹介する決定版です。各アイテムはカラーで紹介され、ドミニク・ブラッドベリによる詳細な説明文が掲載されています。また、合板などの素材やデザイナーのプロフィールなど、充実した資料編も収録しています。Piet Hein、Bruno Mathsson、Lina Bo Bardi、Alexander Girardのあまり知られていない作品とともに、影響力のある多くの才能ある人々の作品が紹介されています。 Publisher name Thames and Hudson Ltd Publication date 13 October 2022 Number of pages 448 Format Hardback Dimensions 23.9 x 29.1 cm Weight 2600 g
-
Scandinavian Design and the United States 1890-1980
¥9,800
SOLD OUT
本書は、約1世紀にわたる米国と北欧のデザイン交流を検証し、北欧のデザインが米国人の心に響き続ける魅力的な理由を探ります。 本書は、アメリカにおけるスカンジナビア・デザインの広範な影響に焦点を当て、モダン・デザインに関する北欧の考え方とその製品自体が、アメリカの文化や物質生活にいかに消えない影響を与えたかを明らかにしています。また、北欧デザインに対するアメリカの影響についても考察し、文化交流がいかに相互的なものであるかを示しています。デンマークの家具やスウェーデンのガラスといったおなじみの素材に加え、あまり知られていないアメリカの「ヴァイキング・リヴァイヴァル」スタイル、1960年代にフィンランドに移住したアフリカ系アメリカ人アーティスト、ハワード・スミスの作品、北欧のおもちゃや日用品がアメリカの育児実務にどのように貢献したかなど、幅広く学ぶことができる一冊です。デンマーク・モダンのコーヒーテーブルを飾るのにふさわしいこのエレガントな本は、スカンジナビアン・デザインがどのようにして「アメリカン・デザイン」とされるものの重要な一部となったのかたどります。
-
Muller Van Severen: Dialogue. Works 2011-21
¥9,900
SOLD OUT
ベルギーのデザインデュオによる10年にわたるカラフルな家具、照明、オブジェの数々
-
HOW TO CONSTRUCT RIETVELD FURNITURE
¥5,500
オランダ人建築家、デザイナーであるヘリット・リートフェルト(Gerrit Rietveld)の作品集。作者がデザインした家具から、最も有名かつ作者らしい作品を細部まで正確に記録した1冊。各作品の設計図、寸法、詳細なドローイング、材料リスト、組み立て手順、歴史的な情報が網羅されている。 1986年版から大幅に拡大された今回の新版では、新たに12点の家具が追加され、合計35点を収録。有名であるが複雑なキャビネット「buffet」(1919)など、原書にはない「ハイライト」に加え、自身が考案した「自分で作れる家具(furniture you can make yourself)」シリーズの一部など、それほど知られていない作品も追加されている。 本書の登場によって、かの有名な「レッド&ブルーチェア」をはじめとする様々な椅子、サイドテーブル、本棚、子供用家具、ベンチ、ランプ、机、スタッキングキャビネットまでがDIYで制作できるようになった。 作者がデザインした家具を自分で組み立ててみると、最も小さな取っ手から完成品の彫刻的な質に至るまで、そのバランス、安定性、接合のワザ、組み立て順序を通じて、これらの家具を作った時と同じく、家具を作り、それを使い、鑑賞するという3つの行為が相互に関係していることを実感できる。 収録作品: レッド&ブルーチェア(1918)、サイドボード(1919)、ベビーチェア(1919)、デ・リフト・ダイニングルームチェア、ベビーチェア(1920/1921)、ハルトフ・ファイリングキャビネット(1922)、子供用手押し車(1923)、ベルリンチェア(1923)、エンドテーブル(1923)、ミリタリースツール(1923)、ミリタリーテーブル(1923)、ビーチバギー(1923)、ハンギングランプ(1924)、テーブルランプ(1925)、スタッキングキャビネット(1925)、ハンギング・グラスキャビネット(1926)、チューブラー・スチールチェア(1927)、ベンチ(1930)、ローバックチェア(1920)、ハイバックチェア(1930)、スロープバックチェア(1930)、スモールテーブル(1930)、ローテーブル(1930)、Metz & Coデスク (1931)、ジグザグチェア(1932)、ジグザグチェア(クッション付)(1932)、クレート家具(1934-1935)、ガーデンベンチ(1936)、ガラストップテーブル(1946)、クロージングラック(1957)、セルトマン・チェア(1963) ISBN: 9789068682809 Uitgeverij Thoth, Bussum, reprint 2022 126 pagina's, 50 kleur en 75 z/w illustraties, 20 x 24,5 cm, paperback, tweetalig Nederlands/Engels
-
The Adidas Archive: The Footwear Collection
¥22,000
「アディダス・アーカイブ」から350足以上のシューズを紹介。一点もののオリジナル、ヴィンテージモデル、未公開のプロトタイプ、ステラ・マッカートニー、ヨウジヤマモト、パーレイ・フォー・ザ・オーシャンズなどのデザインなど、adidasの歴史が凝縮されています。 100年前、アドルフとルドルフのダスラー兄弟は、初めてスポーツシューズを作りました。 本書は、未公開のプロトタイプや一点もののオリジナルを含む350以上のモデルを通して、アディダスのシューズを初めて視覚的に検証するものである。 アスリートのニーズに合わせた製品を開発するため、ダスラーは履いたシューズが不要になったら返却するよう求め、すべてのシューズは最終的に屋根裏部屋に置かれた(今日でも多くのアスリートが、タイトル獲得や世界記録更新のお礼にシューズをアディダスに返却している)。このコレクションは現在、「アディダス・アーカイヴ」と呼ばれ、世界のスポーツ用品メーカーの中でも最大級のアーカイブを形成しており、写真家のクリスチャン・ハーバーマイヤーとセバスチャン・イェーガーは、長年にわたって極めて詳細に視覚的に記録してきました。 最高の複製技術により、シミ、破れ、修理テープ、芝生の汚れ、色あせたサインなど、細かい部分まで明らかにされています。そして、履き手一人ひとりの物語が浮かび上がってくるのです。1954年のワールドカップで奇跡の優勝を果たした西ドイツのサッカーチームが履いていたシューズ、1967年のボストンマラソンでカトリーヌ・スウィッツァーが履いたシューズ、マドンナからリオネル・メッシまでのスターたちのカスタムモデルなどなど。 カニエ・ウェスト、ファレル・ウィリアムス、ラフ・シモンズ、ステラ・マッカートニー、パーリー・フォー・ザ・オーシャンズ、山本耀司などとのコラボレーション、ビーチや沿岸地域から回収されたプラスチック廃棄物の先駆的な使用など、ブランドの先駆的な技術や素材も紹介されています。