1/7

Otl Aicher (First Edition)

¥22,000 tax included

Using  ¥7,330  / 3 installments

Shipping fee is not included. More information.

This item can be shipped outside of Japan.

オトル アイヒャー (1922-1991) に関する初のモノグラフ。
オトル・アイヒャー(1922-1991)は、国際的に高く評価されたグラフィックデザイナーであり教育者です。彼のデザインは、複雑な視覚システムとタイポグラフィを特徴とし、シンプルで洗練された表現を追求しました。

第一次世界大戦後のドイツに生まれ、第二次世界大戦を経験したアイヒャーは、知的抵抗運動や戦後復興を背景に、デザイナーにはより良い社会のために貢献する道義的責任があると考えていました。彼は政治、神学、社会的責任の意識を持ちながら、視覚コミュニケーションの分野で革新をもたらしました。

ウルム造形大学(HfG)の創設に携わり、バウハウスの精神を受け継ぐ実験的なデザイン教育を推進。デザイン理論やタイポグラフィに関する著作も多数残しています。代表作には、ルフトハンザやBASF、FSB、ERCOの企業アイデンティティ、1972年ミュンヘン・オリンピックの視覚コミュニケーションシステム、そして書体「Rotis」などがあります。

晩年には、建築家ノーマン・フォスターらと協力し、公共建築や環境プロジェクトにも関与しました。本書は、アイヒャーの生涯と作品を包括的に紹介する初めての決定版であり、個人アーカイブや美術館、遺産管理機関からの豊富な図版を収録しています。

小口にマジックによる汚れがあります(ReminderMark)
Phaidon
2007
Fester Einband
Englisch

9780714843964

Add to Like via app
  • Reviews

    (0)

  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥22,000 tax included

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品